column 2018.3.1
 
Rトピックス 八女、里山暮らしのススメ

森が地域と人をつなぐ 〜里山の集合住宅PROJECT〜

長谷川 繁(福岡R不動産/DMX)
 

福岡県八女(やめ)市。日本一の玉露をはじめ上質なお茶の生産地として全国でも有名な八女。実はあまり知られていませんが、福岡県下一の約31,000haの森林面積を有する林業のまちという側面も。

良質な木材の生産地でもありながら、近年、衰退傾向にあるその林業の再生を軸に、移住促進や地域活性など将来を見据えた地域循環型の社会を築くためのひとつの取り組みとして、民間主導で地域と連携し里山に賃貸集合住宅をつくるプロジェクトが始動しました。

八女市の森林。福岡県で一番広い森林面積を誇ります。
森が地域と人をつなぐ

このプロジェクトは純粋に不動産事業をすることだけを目的としたものではありません。そもそも、きっかけとなったのは、八女市が民間企業と協働し八女の森を守り、未来へ繋げていくための林業活性化の取り組みを始めたこと。そこから派生し、森林再生を手がける株式会社トビムシを中心に福岡R不動産チームも参画、その他いくつかの民間企業が主体となって地域課題に対する取り組みをスタートさせた最初の試みが今回の里山の集合住宅。

本プロジェクトでは、古くから培われてきた八女の技術、良質な八女の木材、自然豊かな八女の風土を最大限活かし、まずは地元・八女で木材を消費すること、地域活性に寄与すること、人と地域が繋がる暮らしを実現することを目指します。また、そんないくつもの要素から地域循環型の社会を目指すひとつのモデルとして、民間資本をベースに、地域の行政区及び八女市と連携、一体となって地域の活性化に取り組んでいきます。

久木原地区周辺にある森と製材所。
舞台となる八女市と久木原(くきはら)地区

八女市は福岡県の南部に位置します。車で30分程度の場所には県南部の中核都市である久留米市、高速道路を使えば約1時間強で福岡市中心部へ行くことが可能です。ちなみに同じくらいの距離には熊本市も。2010年には時の市町村合併により総面積は福岡県2位の約482平方キロメートルになり、その大部分は自然豊かな大地が広がっています。

福岡市と熊本市、2つの経済圏の真ん中あたりに八女市はあります。

八女市の中心部には、福岡では珍しく白壁の町家が残り、歴史を感じさせてくれる町並みも有名です。その空き家となった町家を修理・リノベーションして、もんぺで有名なアンテナショップ「うなぎの寝床」や泊まれる町家「川のじ」、その他にもカフェ、飲食店、雑貨屋、木工作家アトリエなどができていき、新しい活力とともに若い移住者も増加中。

八女福島地区に残る伝統的建築物(上段)と広大な茶畑(下段)。

そして今回の舞台となるのが八女市上陽(じょうよう)町の久木原地区。八女市街地から車で20〜30分程度で辿り着くことができる風光明媚な里山エリア。区長さん曰く「なにもないところがいいことかなぁ。静かで自然に恵まれて水がきれいで、ただその日常がいいんよ。」と。確かにそうなんです、何もない・・。だけど何気ない風景のひとつひとつが美しく穏やかで心が満たされていく。久木原に来ると不思議とそんな気持ちになります。物件の目の前を流れる星野川の上流は、ホタルの里としても有名で本当に安らぐ自然が広がっています。

里山賃貸住宅の舞台となる八女市上陽町の久木原(くきはら)地区。物件の目の前は星野川が流れ風光明媚な風景です。
のんびりとしたこの環境が日常です。
小学校跡地にできる久木原の集合住宅

ただし、里山のような自然豊かな田舎に移住したいと思ったとき、地域に空き家はあれども知らない人にはなかなか貸したりしてくれない。かと言って賃貸市場は成立しておらず借りれる賃貸物件も見つからないのが現実です。そこで、移住定住希望者や次世代の担い手候補者たちが地域と繋がるステップを踏むために住み暮らすのが、里山(久木原)の集合住宅。敷地は地域の協力を得て元小学校のグラウンドを利活用しています。

先日行われた上棟式には地域の方々にもたくさんお越しいただきました。
八女杉でつくる板倉構法の木造集合住宅。7月の入居開始へ向け工事中です。

設計はアトリエ・ワン一級建築士事務所/東京工業大学院教授の塚本由晴さん。先日行われた上棟式では、建築模型を使った説明をいただきました。玄関前の家庭菜園や、腰かけて川を望みながら夕涼みができる窓枠など、里山での暮らしを楽しむ工夫がつめこまれた建物になっています。ちなみにこの集合住宅に採用されている板倉構法は、柱の間に掘った溝に板を落とし込んで壁を作るもの。古来から穀物倉庫や神社に用いられてきた、堅牢で風通しのよい建築を作る技術です。

塚本さんの語る里山生活のイメージに地域の方々も引き込まれます。
<募集概要>

7月の入居開始に向けて地元の大工さんたちが丁寧に建ててくれている「久木原の集合住宅」。8戸限定になりますが、先立っていよいよ入居の先行募集を開始します。目の前には長閑な風景と星野川・桜並木が広がる素敵な環境です。物件の概要や詳細のお問合わせ、里山での暮らしや八女への移住にご興味ある方、まずはお気軽にお問い合わせください。

下記より物件紹介コラムがご覧いただけます:「里山のミライをつなぐ集合住宅」

https://www.realfukuokaestate.jp/estate.php?n=3561
・賃料:67,000〜68,000円 / 共益費:3,000円・敷金:1ヶ月 / 礼金:1ヶ月・2018年7月入居開始予定

※条件に該当する方は八女市若年世帯家賃支援補助金が利用できます。

八女市家賃補助等の定住支援施策の詳細については以下のサイトをご覧ください。http://www.city.yame.fukuoka.jp/kurashi/7/1491544189518.html

◆物件概要◆構造:木造2階建 / 面積:45.54㎡ / 間取り:2LDK(メゾネット)
【設備】井戸水 / 電気 / プロパンガス / 浄化槽 / 八女杉無垢造作キッチン / 土間(1F)/ 八女杉無垢フローリング / 木風呂 【備考】駐車場1台付き / 菜園スペース付き / 退去時清掃代25,000円(退去時敷金より差引)

【物件に関するお問い合わせ】福岡R不動産(株式会社DMX)担当:田中Mail:info@dmx-j.com / TEL:092-791-8180
連載記事一覧
おすすめコラム
 
カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
関連コンテンツ
 
R不動産の本
 
PARKnize 公園化する都市 PARKnize 公園化する都市

緑豊かなオープンスペースを街にひらく

明日の風景を探しに 明日の風景を探しに

馬場正尊による思考と記憶の雑想記

公共R不動産のプロジェクトスタディ 公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン

CREATIVE LOCAL エリアリノベーション海外編 CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景

団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜 団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く

エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る

PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける

[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。 [団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった

全国のR不動産 全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に

RePUBLIC 公共空間のリノベーション RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に

toolbox 家を編集するために toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ

団地に住もう! 東京R不動産 団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント

だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル

都市をリノベーション 都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法

東京R不動産(文庫版) 東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー

東京R不動産2 東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮

「新しい郊外」の家 「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験

東京R不動産 東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー

POST‐OFFICE―ワークスペース改造計画 POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本