|
|
|
||||||||||||||||||
愛着を住み継ぐということ |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
家を手放すというのは、決して簡単なことではありません。ましてや、家族と長く暮らしてきた“実家”ならなおさら。 「壊すんじゃなくて、大切にしてくれる人に住んでもらいたいんです。」 そんな想いから、R不動産に声をかけてくださったオーナー様。 エリアは別府駅と六本松駅のちょうど真ん中あたり。どちらからも駅まで徒歩10〜15分ほどで、街へのアクセスも良好です。また天神までにも自転車で15分〜20分ほどで行ける距離感で、利便性は申し分ありません。雰囲気の良いお店や飲食店も点在していて、それでいて一本裏に入ると静かな住宅街が広がります。 そんな街の一角にある、昭和51年築の一軒家。数字だけ見ると“古い”のひとことになりそうですが、実際に訪れてみると、その印象はまるで違います。きれいに整えられた水回り、清潔な室内、そして丁寧に手入れされた庭の緑。長く大切に暮らされてきたことが、空気の中から自然と伝わってきました。 旗竿地のため車の出入りは限られますが、そのぶん人通りを気にせず、落ち着いた時間が過ごせます。近くにはカーシェアもあり、車が必須でない方にはちょうどいい距離感かもしれません。 いわゆる“デザイナー住宅”のような派手さはないけれど、この家には、「ああ、帰ってきたな」と思わず感じてしまうような安心感がありました。玄関を開けたときの空気の匂いや、やわらかく入る光、すっと抜ける風。どれも特別なものではないのに、なんだか不思議と落ち着くんです。暮らしてきた時間の温度が、ちゃんとこの家の中に残っている気がしました。 家族の笑い声や食卓の匂い、夜の明かりのぬくもり。そんな日々の積み重ねが、この家の空気をやわらかくしてきたのだと思います。 “愛着を住み継ぐ”というのは、暮らしの記憶やぬくもりを繋いでいくことなのかもしれません。思い出が積もった場所だからこそ、この家を、また大切に思ってくれる方へそっと繋げられたら嬉しいです。 ここで過ごす新しい日々が、また誰かにとっての“愛着”に育っていきますように。 ※旗竿地のため、駐車は軽自動車までとなります。 ※約3年前に、1階部分(壁・床・水回り等)リフォーム済み。詳細はお問い合わせください。 ※室内の一部家具・小物は撤去予定ですが、残置のご相談も可能です。 |
![]() |
|
| 肩肘はらず、なんだかホッとしてしまう居心地の良さ。 |
|
| 室内の状態も良好で、丁寧に暮らされていたのがわかります。 |
|
| ダイニングスペース。 |
|
| ダイニングスペースも内装をリニューアルして綺麗になりました。 |
|
|
| 価格 | 3,680万円 | 建物面積 | 122.82㎡ |
| 管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
| 所在地 | 福岡市城南区田島 | ||
| 交通 |
地下鉄七隈線「別府」駅 徒歩10分 地下鉄七隈線「六本松」駅 徒歩15分 |
||
| 建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | 1-2階 |
| 築年 | 1976年 | 土地権利 | 所有権 |
| 敷地面積 | 218.56㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
| 用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/150% |
| その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
| 設備 | 都市ガス/システムキッチン(3口コンロ)/追い焚き/温水洗浄便座/TVモニター付きインターフォン | ||
| 備考 | 地目:宅地/現況:空室/引渡時期:相談/ペット可/住居兼事務所利用可/敷地内駐車場:軽自動車1台駐車可/校区:福岡市立田島小学校(1,100m)、福岡市立友泉中学校(1,100m) | ||
| 情報修正日時 | 2025年10月30日 | 情報更新予定日 | 2025年11月16日 |
あなたにおすすめの物件


