
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
徒歩圏の空に、なにを描く |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
特段、長崎について詳しいわけではないのですが、好きな街の一つです。きっと「坂があって、その細道に建物があったりする光景」にグッときてるのだと思います。 なんだか優しい気持ちにさせてくれるこの街の、はるか上のほうにあるのが当物件。それは、僕らの主戦場である福岡市中心部だと考えられないくらい、まるで空に手が届きそうなほどに。 土地柄、「戸建てなのに駐車場がない」とか「最寄り駅まで800m程度だけど帰りがきつい」など、事前にお伝えすべきネックが多いことは事実。 だけど「不動産においてメリットとデメリットは常に表裏一体であり、そんな"個性"にこそ素敵な暮らしや営みのヒントが隠されているはず」と、なんとなく僕らが信じる理念っぽい感覚を思いっきり体現した魅力的な物件とも言えるはずなのです。 建物自体、会員制の短期賃貸借物件(コリビング)として稼働していた木造戸建て。売主が購入後に手をいれているとは言え、築40年越えの建築とは思えないほど良い状態を保っています。 広さにして、247.01㎡の8LDKと一般の住宅にしてはオーバースペックであり、設計的な話をさておけば、2世帯住宅や超大家族の住まい、または兼用店舗としてジャストサイズでしょう。 縁側が素敵な古き良き和室を中心に、店舗らしく活躍しそうなスペースこそ多いのですが、駐車場を外部で探す必要があることを考えれば現実味が薄いと感じる業種が多いかも。救いなのは、1時間に3本くらいバスが行き来しているので、ブランド次第では乗り越えてくれるイメージが湧くことですかね。 一方、福祉や教育、シンプルに事務所、工房などなど、送迎ベースのオペレーションや少数の駐車場で運営できそうな業態もチラホラ頭に浮かびます。 どんな未来を描くにしろ、お庭がめちゃくちゃ広いことは特筆しておきたく。現在は雑草がワガママしちゃってるのですが、除草の計画は練っています。きっと、魅力的なコンテンツ創出に一役買ってくれるはずです。 ご内覧のタイミング次第では綺麗になった姿はもちろん、「外に出ずとも、リビングや和室から街の景色を楽しんでもらえるようになるかも!?」なんて期待しつつ、実はそれが本物件一番の見どころはないか?とワクワクしています。 ちなみに、ただただ「絶景ですよ!」と謳いたいわけではありません。 本来、都市部では得づらい開放的な居室空間を実現しながら、「明日は物件前の階段を下って、"地上"まで降りてみよう」とか、「そしたら路面電車に乗って、中華街まで行きたいな」みたいに、街への期待とフットワークまで高めてくれるところにこそ、この風景の本質的な素晴らしさがあると考えています。 ※駅徒歩については、80m/分にて計算した結果を表記しています。坂道や階段等により、実際には表記以上の時間がかかる可能性がありますので、予めご了承ください。 |
![]() |
![]() |
2階からの眺望。お庭を整理すれば、きっと1階からも。 |
![]() |
夜の雰囲気もまた素敵です。 |
![]() |
雑草のない頃の写真。綺麗に整備されたらここまで爽快! |
![]() |
物件前の階段。趣深い光景です。 |
>>大きな地図で見る  |
価格 | 4,190万円 | 建物面積 | 247.01㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 長崎県長崎市西山本町 | ||
交通 | 県営バス「長崎中学校前」停 徒歩1分 長崎電鉄「諏訪神社」駅 徒歩10分 |
||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | 1-2階 |
築年 | 1982年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 852㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/200% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 給湯/エアコン(各居室)/システムキッチン(3口コンロ)/シャワールーム(2箇所、浴槽無し)/温水洗浄便座/その他家具家電等 | ||
備考 | ペット可/地目:宅地/総戸数:1戸/現況:空室/引渡時期:相談/敷地内駐車場:無し/駐輪場:無し/校区:長崎市立上長崎小学校(450m)、長崎市立長崎中学校(160m)/飲食店可/住居兼事務所可/駐車場あり/シェア可/駅徒歩10分以内 | ||
情報修正日時 | 2023年9月19日 | 情報更新予定日 | 2023年12月12日 |