sale   住宅

波音聴こえる古民家コーディネート

 
価格:
5,500万円
面積:
136.59㎡(建物)
716.43㎡(敷地)
所在地: 宗像市神湊
交通: 西鉄バス「神湊入口」停 徒歩5分
管理費 なし
修繕積立金: なし

「神湊」はその名の通り、世界遺産に登録された神宿る島「沖ノ島」への玄関港です。この地域は、人気のサーフスポットとしても知られ、宗像大社や新鮮な肉、魚、野菜を販売する道の駅もあり、地元の魅力が凝縮されています。天神から車で約1時間という手軽さも大きな魅力です。


そんな場所に佇む明治時代に建てられた古民家。本物件は現在、市街地調整区域に指定されており、新たな開発ができないエリアにあります。そのため、昔から大切に守られてきたからこそ、この素晴らしい環境の中で今も生活できるという、貴重なチャンスといえるでしょう。


それも、建物の横の小道を歩いてわずか1分。松林を抜けると目の前に広がるのは美しい海。この特別な場所にある古民家の窓を開ければ、耳に心地よい波の音が広がり、日常の喧騒を忘れさせてくれます。


この古民家は、「インテリアのプロが本当に住みたい家を作る」というコンセプトのもと、1年前にフルリノベーションされました。


「墨色(すみいろ)」をメインカラーに和モダンな空間を演出。ステンレス、コンクリート、木、ガラスといった異素材を巧みに組み合わせ、空間に変化と調和をもたらしています。


玄関の土間は延長され、直接ダイニングキッチンにアクセスできるよう設計されています。玄関からテラスへと一直線に続く動線は、実用性と遊び心を兼ね備えた工夫が施されています。


現在は民泊として利用されていますが、民泊として引き続き運営することも、自宅やセカンドハウスとして贅沢に利用することも可能です。


設計、内装デザイン、インテリア、コンセプト、さらには活用方法に至るまで、プロのこだわりが詰め込まれた完成度の高い空間です。単なる内装リノベーションの域を超え、プロによるトータルコーディネートが施されたこの古民家は、ぜひ現地で実際に見ていただきたい。「これこそがプロの仕事だ」と感じさせる一軒です。



※現在は民泊で運営中。引き渡し時期は要相談となります。

※基本的には家具家電付きです。(一部取り外すものもあります。)詳細は別途ご相談ください。

価格 5,500万円 建物面積 136.59㎡
管理費 なし 修繕積立金 なし
所在地 宗像市神湊
交通 西鉄バス「神湊入口」停 徒歩5分
建物構造 木造/セメントかわらぶき平屋 所在階 1階
築年 土地権利 所有権
敷地面積 716.43㎡ 都市計画 調整区域
用途地域 建蔽率/容積率 20%/60%
その他費用 取引態様 媒介
設備 プロパンガス/システムキッチン/温水洗浄便座/公営上水道
備考 地目:宅地/現況:居住中/引渡時期:相談 2025年1月以降/築年:不明/接道:南側公道7.1m、東側公道2.3m/再建築の際は、自然公園法第3種の許可が必要/高さ制限13m/軒先からの距離制限あり/景観重点区域/校区:宗像市立玄海小学校(2,200m)、宗像市立玄海中学校(2,700m)/駐車場あり/収益物件
情報修正日時 2024年10月11日 情報更新予定日 2025年4月7日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。