![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
戸建革命 〜職住一体の暮らし〜 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
元は、飲食店として利用されていた築44年の木造2階建て。木の躯体を残しつつフルリノベーションされ、現代的な「働く」と「暮らす」を融合させた住まいへと生まれ変わりました。 1階には広々とした土間スペースが広がり、オフィスや事務所としての活用が可能。ガラスの玄関ドアから差し込む光が、無骨な木材とコンクリートの質感を引き立てています。土間の奥にはキッチンスペースがあり、仕事の合間にリフレッシュする場としても役立ってくれるでしょう。 玄関側の2階部分の床を大胆に取り払い、吹き抜けを採用した設計は、建物全体に開放感をもたらすだけでなく、採光を最大化。狭小地ならではの課題である「暗さ」を感じさせない工夫が随所に光ります。また、ガラスや鏡を多用したデザインが光と空間を美しく広げています。 2階は居住スペースでの利用も想定されています。梁が見える天井が温かみを与え、既存の木の躯体と調和した空間に仕上がっています。また、屋根裏部屋も備えており、収納スペースや趣味の部屋、さらには寝室としても活用可能です。内装には木毛セメント板が採用されており、調湿や吸音といった機能性も兼ね備え、快適な居住性を実現しています。 オフィスと住まいを一体化させた合理的でありながら、デザイン性にも妥協しないこの物件は、まさに「戸建革命」と呼ぶにふさわしい一軒。職住一体を叶える新しい住まいのカタチ、ぜひその目でお確かめください。 ※写真は2023年時のもの。異なる場合は現況優先になります。 |
![]() |
![]() |
飲食店として利用されていた築44年の木造2階建て |
![]() |
1階は事務所仕様。 |
![]() |
玄関側の2階部分の床を大胆に取り払い、吹き抜けに |
![]() |
明るい玄関です。 |
|
価格 | 2,500万円 | 建物面積 | 62.90㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 福岡県福岡市早良区原 | ||
交通 |
地下鉄空港線「室見」駅 徒歩20分 西鉄バス「原四丁目」停 徒歩4分 |
||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 1981年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 65.17㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種住居地域 | 建蔽率/容積率 | 60/200 |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 都市ガス/IHシステムキッチン(3口コンロ)/追い焚き/浴室乾燥機/温水洗浄便座/エアコン2機 | ||
備考 | ペット可/現況:空室/引渡時期:相談/敷地内駐車場:無/校区:福岡市立大原小学校(617m)、福岡市立原中央中学校(979m)/住居兼事務所可 | ||
情報修正日時 | 2024年12月20日 | 情報更新予定日 | 2025年4月7日 |