![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
倉庫から創庫へ |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
「倉庫を借りて何かしたい。秘密基地作りたい」そう思ったことありませんか?僕自身、昔から「倉庫」に憧れがあり、今でも保有したいとう気持ちは尽きません。 高い天井に広い床、心が開放され、ワクワクしてなんでもできる気がしませんか? そんなワクワクな空間にクリエイティブを集めて、もっと面白くしたい。という想いから、空き倉庫をリノベーションしたのが、本物件のオーナーです。 元々この倉庫には、長年入居していたテナントの事務所があり、まずは解体作業からスタートし、並行してオーナーと建築士が理想の空間を試行錯誤。 建築士のこだわりは「廃材を再利用すること」。なんと今回使われた資材のほとんどは、解体で出た木材たち。1本1本丁寧に釘を抜いて、再利用しました。そのため、各区画で改装をする際は、再利用ができないビニール製の建築資材は禁止というユニークなルールがあります。 まず目を引くのは、アール型が特徴的なエントランス。今後、入居者さん達の作品を展示したり、レンタルギャラリーとして活用をしたいとのこと。また、新たなコミュニティが生まれるようにベンチを設置。これも、解体時の廃材の梁を再利用。しかも、製作したのはワークショップで一般の方というのが驚きです。 区画はA・B・Cの3区画の募集。それぞれ倉庫部分と事務所部分がセットになっています。単純な事務所よりアトリエ、アートの製作、フォトスタジオと楽しそうな方をお待ちしてます。あくまで建物は倉庫なので、倉庫部分は夏は暑いですし、快適をお求めの方は、他所をお探しください。 コンセプトは「倉庫から創庫へ」。物を置く場所から、創る場所に変えることで、新しい何かが生まれる。ここからたくさんの共創が生まれることでしょう。 僕自身もとても楽しみであり、少し嫉妬すらしてます。こんなワクワクする場所、他にありますか? ※住居・飲食店・店舗は不可。 (物件詳細) A区画:88.02平米:月額:198,000円(税込) B区画:86.94平米:月額:253,000円(税込) C区画:54.54平米:月額:110,000円(税込) A区画+D区画:105.90平米:月額:253,000円(税込) ※D区画のみ単独貸しは不可。 |
![]() |
![]() |
そのまま利用した立派な梁。迫力があります。 |
![]() |
エントランスのアール型の壁は、作品などを展示する場所を想定。置いてあるベンチは、梁を再利用したもの。なんとワークショップで作成したとのこと。 |
![]() |
照明器具も、昔屋外で使われていたものを再利用。錆はホンモノです。 |
![]() |
この景色、ワクワクしませんか? |
|
賃料 | 11万~25万3,000円(税込) | 専有面積 | 54.54㎡~86.94㎡ |
敷金 | 3ヶ月 | 礼金 | なし |
償却 | なし | 共益費 | 11,000円(税込) |
所在地 | 福岡市南区清水 | ||
交通 | JR鹿児島本線「竹下」駅 徒歩11分 | ||
建物構造 | 鉄骨造 2階建て | 所在階 | 1-2階 |
築年 | 1981年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | エアコン(事務所部分のみ)/共用シンク/共用トイレ(男女別)/電気/防犯カメラ/防犯セキュリティ | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:2/再契約:相談)/雑費:440円/募集戸数:3戸/インターネット無料/テナントサイン代:16,500円/住居兼事務所可/駐車場あり(A区画2台無料:B区画5台無料:C区画2台無料:D区画1台無料)/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年3月22日 | 情報更新予定日 | 2025年5月9日 |