![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||
山小屋リラクシング |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
油山の峠を抜ける道より一本坂道を入っていった山の麓。周囲を緑に囲まれたシビれる山小屋がありました。 斜面に突き出したデッキテラスと外国のショップに来たかのような三角屋根の小屋が緑の中に鎮座しています。 この姿を始めて見たとき、どうにもワクワクと興奮が止まらなかったことが思い出されます。 こんな大自然どこに?とお思いでしょうが、実は福岡の中心部から車で約30〜40分程度の那珂川市西畑。週末過ごすにも丁度いい。ここから中心部へ仕事に行くのも可能な自然との距離が近い福岡ならではの特権。結局遠いと利用頻度が減ってしまったりという声を聞くこともありますが、ここはリアルに丁度いい避暑地なんです。 もともとはカフェとして使用されていた経緯もあり薪ストーブやキッチン・トイレを備えた趣のある内装。 そのかわり現状はお風呂がないので、居住やセカンドハウスとしての利用であるなら、お風呂かシャワーブースを増設すればOKです。広いデッキテラスに樽風呂なんかを設置して、大自然の中で入浴なんてのもアリかも。 そして、これだけの自然との距離感。 夢の山小屋までの道のりにはハードルも少しあります。 まず物件に辿り着くまでにまあまあ勾配のある坂道が少しあります。樹々も草花も成長するし、苔や枯葉を放っておくとタイヤが滑ってしまったり、寒い日には路面凍結の恐れもあるので注意が必要です。ただ、麓ですので幹線道路から車で2〜3分程度入った場所で深い山奥にあるわけではありません。 あとは山の麓に築かれた山小屋なので、致し方ないところではありますが、敷地の一部は土砂災害警戒区域に指定されていますので、気になる方はお控えください。 ちなみに現オーナーが、数年前に建物基礎部分や外構の補強や改修をそれなりにガッチリやっています。 自然と対話をしながら、ちょっと手がかかるけど自然の中での生活を楽しめる方、お待ちしております。 ※室内の家具等は撤去されます。 ※隣接する森は第三者所有になります。 ※現在居住中につき、ご案内は事前に(数日前)アポイントが必要となります。 |
![]() |
![]() |
天気のいい日の自然浴が最高です |
![]() |
広ーいデッキテラス |
![]() |
まるで海外のショップみたい |
![]() |
どちらを向いても緑 |
|
価格 | 建物面積 | 101.68㎡ | |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 那珂川市大字西畑 | ||
交通 | 西鉄バス「西畑」停 徒歩10分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | 1-2階 |
築年 | 1997年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 784㎡ | 都市計画 | 都市計画区域外 |
用途地域 | 建蔽率/容積率 | 70%/200% | |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/プロパンガス/井戸水/汲み取り/システムキッチン/薪ストーブ/トイレ | ||
備考 | ペット可/地目:山林/現況:居住中/引渡時期:相談/駐車複数台可能/土砂災害特別警戒区域内/未登記部分(小屋)有り/接道:私道(共有、持分あり)/飲食店可/駐車場あり | ||
情報修正日時 | 2020年10月28日 | 情報更新予定日 | 2025年5月23日 |