2017.3.9

 

「みちきり」×「SUMITSUKE那珂川」対談イベント開催

 

都市の回りに広がる「自然豊かな場所」としてひとまとめに語られがちな、福岡のローカル。でも当然、それぞれの場所には独自の個性があり、地域ならではの活性化の取り組みが行われています。そこで、僕らが気になっているローカルエリアからゲストを招いて地域での取り組みや現状・課題、未来について語り合うトークイベントを開催します!

第1回目のエリアは、陸続きの島、「志賀島(しかのしま)」。移住支援サイト「みちきり」や交流拠点「シカシマサイクル」を運営する株式会社カラクリワークスから山崎基康さんをお迎えして、志賀島と僕らが「SUMITSUKE那珂川」で移住サポートを行っている那珂川町南畑地区についてそれぞれの視点からクロストークを行います。

※イベントは終了いたしました。ありがとうございました。

今や志賀島で知らない人はいないであろうシカシマサイクル。

福岡市近郊の里山エリアとして密かに注目されつつある那珂川町南畑地区。

いま、大都市圏からの移住先として注目が集まっている福岡。その魅力はさまざまですが、移り住んだ人たちが口を揃えて言うのが「自然が身近になった」ということ。西へ車を飛ばせばあっという間に波打ち際、南へ向かえば里山の風景・・・。

たしかにそうですが、そんなざっくりした捉え方じゃもったいない。それぞれの場所にはそれぞれの色があって、その土地を愛する人たちが住んでいる。もっと地域のことを深く知ってもらいたい。
こんな風に思うようになったのは、那珂川町南畑地区での移住事業に関わらせていただいたのがきっかけでした。

那珂川町南畑地区の移住サポートサイト「SUMITSUKE那珂川」。

地域を何度も訪ね、地元ならではの楽しみや悩み、その先に行こうとする日々の取り組みに触れるうち、他にはないここだけの色があることを実感できるようになってきました。

だからこそ、さまざまなローカルエリアで腰を落ち着けて、日々いろんなことを模索している人たちのよりリアルな話を聞くことができたなら・・・。

そんな思いから起ち上がった、ローカル対談。

福岡R不動産が関わる那珂川町と、山崎さんが取り組まれている志賀島。山と海、それぞれの視点での地域での取り組みの魅力や課題なども興味深いですが、市街化調整区域の緩和もあいまって、今、さまざまな取り組みが走り始めている志賀島の話をたくさん伺いたいと思います。

普段はなかなか語り合う機会のない組み合わせから、いったいどんな話が飛び出してくるのか乞うご期待ください!

志賀島の暮らしや物件を紹介する「みちきり」。仕事も住みかも「自分でつくる」がコンセプト。

当日は会場のHABITさんが、那珂川町、志賀島それぞれの食材を使った美味しい料理を用意してくださいます。
那珂川町や志賀島が地元だという方、親戚や友達がいるよという方、行ったことはないけど最近なんだか楽しそうで気になってるという方、などなど、福岡ローカルが気になる方はぜひお越しを!

※このイベントは「那珂川町南畑地区移住促進業」の一環として行います。

▼スピーカー

山崎基康 (カラクリワークス株式会社
大学卒業後、設計事務所に就職し、病院や学校などの公共建築設計に携わる。建築やバックパッカー経験を通じ、土着の文化や生活に注目し活動している。
現在は東区、志賀島でレンタサイクル&カフェ「シカシマサイクル」の企画・運営や空き家バンク「ミチキリ」を地域と共同運営している。また「志賀島-海ノ中道サイクルツーリズム協議会」を設立し、海の中道エリアを含めた中域をサイクルフレンドリーな地域づくりに取り組む。

坂田賢治 (福岡R不動産/DMX
独自の視点で物件を紹介する不動産メディア「福岡R不動産」を運営する株式会社DMX所属、福岡県内20の自治体と移住促進プログラム「トライアルステイ」を企画・運営。学生時代は京都と大阪で建築の意匠設計と創造都市論を学び、 27歳で就職を機に地元福岡にUターン。飲み会と本があれば基本的に幸せな32歳独身。


▼ モデレーター

田中博子(福岡R不動産/DMX)
2016年7月より「福岡R不動産」に所属。大学卒業後、一度は県外のディベロッパーに就職するも、青春時代を過ごした福岡が忘れられず、思い立ってUターン。那珂川町南畑地区移住促進事業などに関わる。


日時 2017年3月22日(水) 19:00~22:00(開場18:30)

会場 Lunch & Pub "HABIT" 
住所 福岡県福岡市中央区大名2-1-50-2F(MAP

定員 50名
料金 1000円(那珂川町・志賀島の食材を使った料理+2ドリンク付き)

主催 福岡R不動産(株式会社DMX)・那珂川町

備考 Peatixによる事前予約が必要となります。
お申し込みは下記URLよりお願いいたします。
【URL】http://ptix.co/2mqkGlq

 
< 前の記事記事一覧次の記事 >
このブログについて
 

海も川も緑も、そして街も空港も、なんだってすぐそこにある福岡。東京から移住して、気づけばその魅力を満喫すべく、会社を立ち上げたり、倉庫のような物件を改装してオフィスにしたり、果てには芥屋の海沿いに土地を買ってしまったり。徐々に増えていく福岡R不動産のメンバーとともに、この街の魅力を再発見する日々を綴ります。
福岡R不動産トップページへ


著者紹介
 

本田雄一
長谷川繁
坂田賢治
松尾隆文

カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
関連コンテンツ
 
R不動産の本
 
公共R不動産のプロジェクトスタディ

公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン




公共R不動産のプロジェクトスタディ

CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景




団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜

団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く




エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ

エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る




PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた

PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける




[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。

[団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった




全国のR不動産

全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に




RePUBLIC 公共空間のリノベーション

RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に






toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ






団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント






だから、僕らはこの働き方を選
んだ 東京R不動産のフリーエー
ジェント・スタイル






都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法






東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー






東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮






「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験






東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー






POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本