福岡市城南区神松寺の売買物件/リビングの真ん中にすっと構えるアイランドキッチン。設備というより家具みたいに空間になじみます。
福岡市城南区神松寺の売買物件/窓から光がすっと抜けて、部屋全体がプレーンで気持ちいい空気に包まれます。
福岡市城南区神松寺の売買物件/白とメープルで整えた、シンプルだけど品のあるLDK。
福岡市城南区神松寺の売買物件/手を動かしながら、視線は外へ。日常がちょっと開けて見える場所です。
福岡市城南区神松寺の売買物件/煮込みを待ちながら、ふと山並みに目がいく。そんな癒しがあるかも!
福岡市城南区神松寺の売買物件/家族とのつながりを感じられるアイランドキッチン
福岡市城南区神松寺の売買物件/食洗機もついています。
福岡市城南区神松寺の売買物件/なんて綺麗な眺めなんだ。
福岡市城南区神松寺の売買物件/キッチン背面もゆとりある広さ。パントリーとして活躍しそうな収納も。
福岡市城南区神松寺の売買物件/浴室も白で統一。
福岡市城南区神松寺の売買物件/洗面は収納たっぷり。
福岡市城南区神松寺の売買物件/7帖の洋室
福岡市城南区神松寺の売買物件/こちらは4.8帖。左奥にクローゼットもあります。
福岡市城南区神松寺の売買物件/トイレはグレーのクロスで、大人っぽい雰囲気
福岡市城南区神松寺の売買物件/バルコニーからは空の抜けがたっぷり。山の稜線がすぐそこに。
福岡市城南区神松寺の売買物件/バルコニーからの景色。赤い屋根のクラシカルな建物は神学校。
福岡市城南区神松寺の売買物件/油山の稜線まで見渡す、贅沢なロケーション。
福岡市城南区神松寺の売買物件/玄関も潔く白で。
福岡市城南区神松寺の売買物件/玄関ポーチはベビーカーやアウトドア用品の仮置き場としても重宝しそう
福岡市城南区神松寺の売買物件/円形ホールでつながる三棟。華やかさのある共用部です。

sale   NEW 住宅

白とメープル

 
価格:
3,490万円
面積:
74.75㎡
所在地: 福岡市城南区神松寺
交通: 地下鉄七隈線「七隈」線 徒歩15分/西鉄バス「神学校前」停 徒歩4分
管理費 3,700円
修繕積立金: 8,220円

中央に芝生の広場を抱え、そのまわりをぐるりと囲むように三棟のマンション。

それぞれが円形ホールでつながり、団地のように住む人の気配がやわらかく漂うつくり。築年数は経っていますが、外観や共用部にはきちんと手が入っていて、歩くだけで少し誇らしい気持ちになるような華やかさが残っています。


今回のお部屋は、その最上階。扉を開けると、窓いっぱいの光に迎えられました。


フルリノベされた室内は、派手さで魅せるのではなく、プレーンでシンプル。だからこそ、どんな素材を選ぶかにセンスが表れます。壁や建具、キッチンに至るまで徹底して白にこだわり、その中でも外の緑に呼応するような、やわらかさのある白をセレクト。


足元にはメープルの突板フローリング。メープルは「木の真珠」とも呼ばれる木で、上品な乳白色の木肌が特徴です。空間にすっと溶け込み、どんな家具とも相性がよく、年月とともに少しずつ飴色へと深まっていく。その変化もまた、暮らしの味わいを増していきます。


南西向きのバルコニーに出ると、14階の高さならではの空が広がります。堤池公園の水面がきらりと光り、正面にはクラシカルな神学校の建物。遠くには油山の稜線も重なり、ここが福岡の住宅地であることを一瞬忘れてしまうような眺めです。


住所は城南区・神松寺。六本松から少し南に下った住宅街で、大学や病院が近く、学生とファミリーが入り混じって暮らす落ち着いたエリア。スーパーやドラッグストア、気軽なごはん屋さんも揃っていて、日常の用事はほとんど徒歩圏内で完結します。


白とメープル。選んだ色と素材が、この部屋の心地よさをしっかりと形にしていました。

価格 3,490万円 専有面積 74.75㎡
管理費 3,700円 修繕積立金 8,220円
所在地 福岡市城南区神松寺
交通 地下鉄七隈線「七隈」線 徒歩15分
西鉄バス「神学校前」停 徒歩4分
建物構造 14階建て 所在階 14階
築年 1999年 土地権利 所有権
面積 都市計画 市街化区域
用途地域 建蔽率/容積率
その他費用 取引態様 媒介
設備 都市ガス/システムキッチン(3口)/食器洗浄乾燥機/浴室乾燥機/追焚機能/浴室暖房/温水洗浄便座/TVモニター付きインターホン/エレベーター/宅配ボックス
備考 ペット不可/管理形態:あなぶきハウジングサービス/総戸数:1戸/バルコニー面積:11.5㎡/現況:空室/引渡時期:即可/駐輪場/バイク駐輪場(大型可)/校区:福岡市立片江小学校(451m)、福岡市立片江中学校(1,442m)/駐車場あり(月額:5,000円)
情報修正日時 2025年9月10日 情報更新予定日 2025年9月27日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。