![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
白亜の殿堂 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
「こんな場所に住んでみたいな」とけやき通りを通るたび、いつも思います。普段は足早に歩く人も、ついつい素敵なお店や街路樹に目をやり、のんびり歩いてしまう。この通りには、時間の感覚を変えてしまう不思議な力があるなと思っています。 そんなけやき通りには福岡屈指のヴィンテージマンションがいくつか存在しており、今回の物件もそのひとつ。 青い瓦屋根に白いモコモコした花柄の塗り壁、この特徴的な外観に見覚えがある方も多いはず。1964年東京オリンピックの年に誕生したマンションシリーズで、今もなお多くの人に愛され続けています。その人気は特集本が出されるほど。 可愛い外観に加えて、注目していただきたいのは、けやき通り沿いの最上階・角部屋だということ。普段は車が多く行き交う通りですが、お部屋のある11階から見下ろすと、ずらーっと長い緑の絨毯を敷いたかのように木々が生い茂っています。こんな都心部にも多くの木々が植えられていたんだなと気づき、ますますこの通りが好きになりました。 また、必要最低限のリフォームで建設当初の面影が残っているのも魅力です。特に好きなのは、水回り。タイルや洗面台が今ではなかなか出会えないデザインで、残してくれててありがとう!という気持ちになります。レトロだけど清潔感があるのは、これまで大事に使われてきたからでしょうね。 あぁ、私が住みたいな。ヴィンテージマンション好きの方、是非是非お待ちしております。 |
![]() |
![]() |
けやき通りのこの外観、はいはい見たことあるよって方も多いのでは? |
![]() |
14帖の広いワンルーム |
![]() |
窓からのぞく、けやき通りの木々たち。ビルに挟まれずらっと奥まで伸びるこの様子は、階上からしか見れない光景です。 |
![]() |
主要採光は北向きですが遮るものがなく、程よく日差しが差し込みます。 |
|
賃料 | 5万5,000円 | 専有面積 | 30.01㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | なし |
償却 | なし | 共益費 | 5,000円 |
所在地 | 福岡市中央区警固 | ||
交通 |
地下鉄空港線「赤坂」駅 徒歩8分 地下鉄七隈線「薬院大通」駅 徒歩14分 |
||
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 11階建て | 所在階 | 11階 |
築年 | 1974年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 都市ガス/IHシステムキッチン(1口)/ TVモニター付きインターホン/防犯カメラ/エレベーター | ||
備考 | ペット不可/募集戸数:1戸/事務所使用不可/駐車場なし/駐輪場/駅徒歩10分以内/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年7月25日 | 情報更新予定日 | 2025年8月14日 |
