![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
静光の窓景 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
部屋に入る手前で、もう好きになっていました。 この物件はエレベーターなし。3階まで上がるのは少し大変だけれど、まあ許せるかなと思いながら階段へ。そこで出会った踊り場が、なんとも印象的だったんです。 大きな鉢植えが三つ。数は多くないのに、しっかりと場の表情をつくっています。格子の木枠にはめ込まれたすりガラス越しに逆光がやわらぎ、頭上には変わったデザインのペンダントライト。直射ではなく、光がぼんやりと透ける感じが神秘的で、アンティークの深みを帯びて見えます。階段の上り下りはネックではなく、ここを通る楽しみになっている。こんな共用部には、なかなか出会えません。 室内は、80年代のレトロな雰囲気を残しています。 まず心をつかまれたのはキッチン。アイボリーのキャビネットに木の取手、角にちょこんと「IZUMI」のロゴ。今ではもう出会えないデザインに、よくぞ残ってくれた!と宝物を見つけたような気分になりました。古いグラスやホーローのケトルを並べれば、それだけで映画のワンシーンになりそうです。 そして、もうひとつの注目は窓。 ジャロジー窓と呼ばれる、ガラスの羽根板をレバーで角度調整しながら風を取り込める仕組みです。キッチンや水まわりで見かけることはあっても、部屋いっぱいに広がるのは珍しく、今ではほとんど出会えない光景。外の光をたっぷり取り込みつつ、窓を開ければ風がすっと抜けていく。L字窓なので二方向からの光が差し込み、思った以上に空間がのびやかに感じられます。 場所は福岡市中央区舞鶴。天神まで歩ける便利な場所ですが、建物に入ると外のざわめきが遠のいて静かです。1階には、1977年から続くギャラリーが入っています。海外に簡単に行けなかった時代から、中南米やアジア、日本、アフリカの暮らしの手仕事を集め続けてきた店で、流れるジャズが建物全体の空気を整えているように感じます。踊り場のギャラリーっぽさも、きっとそこからにじんでいるのでしょう。 この建物では、古さが欠点ではなく、時間とともに魅力へと育っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
このアングルも素敵。中央の格子がちょうど階段部分です |
![]() |
1階には1977年から続く、ギャラリーショップが入っています。 |
![]() |
8帖のダイニング |
|
賃料 | 8万円 | 専有面積 | 51.38㎡ |
敷金 | なし | 礼金 | 2ヶ月 |
償却 | なし | 共益費 | 3,000円 |
所在地 | 福岡市中央区舞鶴 | ||
交通 | 地下鉄空港線「赤坂」駅 徒歩4分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 3階建て | 所在階 | 3階 |
築年 | 1988年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 都市ガス/システムキッチン(ガスコンロ設置可) | ||
備考 | ペット不可/事務所使用不可/駐車場:空きなし/校区:福岡市立舞鶴小学校(355m)、福岡市立舞鶴中学校(355m)/駅徒歩10分以内/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年9月24日 | 情報更新予定日 | 2025年10月16日 |
