![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
RCと光の美学 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
桧原二丁目。油山の裾野に抱かれたこのエリアは、桧原桜公園や油山公園の緑をすぐそばに感じながら、都市高速の入口へも車で数分。自然と都市、そのどちらにも寄り添える場所です。 その地に立つこの住まいは、他の戸建てとは明らかに趣を異にしています。土地は185坪。戸建てでありながら鉄筋コンクリート造という堅牢な構造に、ホームエレベーターまで備えた邸宅仕様。時を経てもなお安心感と快適さを支えてくれるような一棟です。 玄関を開けると、吹き抜けのホールが迎えてくれます。コンクリートの壁に光が映え、スケルトン階段が軽やかなラインを描く。立った瞬間、思わず見上げてしまう。そのくらいの開放感がありました。 中庭とウッドデッキがあることで、暮らしは自然に外へとひらきます。植栽の緑や格子の影が季節ごとに表情を変えて、庭先のひとときがちょっとした絵になる。庭というより、ひとつの風景として暮らしに溶け込んでいました。 屋根付きの専用ガレージは、雨に濡れることなく車に乗り降りできる利便性はもちろん、収納力を活かせば趣味の道具やコレクションを並べられるプライベート空間に。ただの駐車場では終わらない、この家ならではの余白が感じられました。 そして、素材へのこだわり。塗装壁の滑らかな質感、無垢材が放つ柔らかなぬくもり、格子壁や格子天井が描く繊細な陰影。細部を眺めていると、設計者のこだわりが自然と伝わってきました。上質さが堅苦しさではなく、落ち着きとして伝わってくるのがこの邸宅の魅力です。 桧原に建つ、鉄筋コンクリートの邸宅。上質さと実用性、静けさと開放感。相反するものを自然に抱え込みながら、この住まいはただの「戸建て」以上の存在感を放っています。 RCと光が織りなす一景を、次に手にするのはどなたでしょうか。 |
![]() |
![]() |
大きな窓からは、光がたっぷりと入ります。 |
![]() |
光と木が織りなす、居心地のいいリビング。右手にはホームエレベーター。 |
![]() |
一枚の写真では伝えきれない邸宅のスケール。 |
![]() |
暮らしの中に、美術館のような中庭の余白があります。 |
|
価格 | 1億2,000万円 | 建物面積 | 262.26㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 福岡市南区桧原 | ||
交通 | 天神バス「松本池」停 徒歩2分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 2階建て | 所在階 | 1-2階 |
築年 | 2001年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 613.12㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第二種住居地域 | 建蔽率/容積率 | 60%・200% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | オール電化/システムキッチン(3口コンロ)/温水洗浄便座/クローゼット/TVモニター付きインターフォン/ホームエレベーター | ||
備考 | 地目:宅地/現況:空室/引渡時期:相談/事務所可/敷地内駐車場:有り(1台)/校区:福岡市立西花畑小学校(300m)、福岡市立花畑中学校(265m) | ||
情報修正日時 | 2025年9月22日 | 情報更新予定日 | 2025年10月16日 |
