![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||
古民家で商いを 〜30平米ver〜 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
2024年、向春の候。半世紀以上の時を住居として歩んできた平屋古民家がコンバージョンされ、シェアオフィスとして生まれ変わりました。 今回の募集は縁側付きの店舗区画。 室内は現状渡しの状態で改装OKという嬉しい条件。レトロガラスを添えた木枠冊子や土壁など、現代の建築物ではなかなかお目にかかれない素材は残しているので上手く活用していただきたいです。ちなみに、トイレや手洗い場スペースは共用部にあるので、室内の有効面積も広くフレキシブルに使える点は嬉しいポイント。 実は今回、「末長く愛される場所にしたい。」というオーナーの思いから、改修工事の際に耐震補強、宅内管や屋根瓦も一新しています。見栄えだけではなく、快適性や安全性への配慮が詰まっている点は入居者にとって非常に心強い要素です。 当物件のアドレスは城南区神松寺。あまり聞き馴染みのない地名かもしれませんが、中央区六本松から南下したところに位置する住宅街です。大学が近郊にあるので、学生やファミリー層が多く住んでいる落ち着きのあるエリアになります。 なんと言っても、ハコのサイズ感や価格感を含めて、「一度は自分の店を持ちたかった。」という想いを叶えるチャンスであることは間違いなく、何より、それぞれの店舗区画にお店が入ることで面白い化学反応が起きるはずです。 家族に愛されてきた場所が、たくさんの人に愛される場所になることを願ってます。 【募集区画・備考】 ※①区画(間取り図参照) ※入居は2024年3月中旬以降となります。 ※5年定期借家契約(原則再契約相談可) ※共用部の水道代は別途精算対象にし、月々2,500円のご負担が必要です。 |
![]() |
![]() |
土壁は白塗装しつつ、テクスチャーは残しています。 |
![]() |
夜も気品があります。 |
![]() |
縁側がどう活用されるのか楽しみです。 |
![]() |
優しい光が降り注ぎます。 |
|
賃料 | 専有面積 | 30㎡ | |
敷金 | 2ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 共益費 | 3,300円(税込) |
所在地 | 福岡市城南区神松寺 | ||
交通 |
地下鉄七隈線「茶山」駅 徒歩26分 西鉄バス「神松寺1丁目」停 徒歩1分 |
||
建物構造 | 木造 1階建て | 所在階 | 1階 |
築年 | 1968年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | プロパンガス(設置可能)/電気/水道/共有トイレ(2基)/共有流し台(1基、飲用不可)/共有エアコン(1基) | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:5年/再契約:相談)/定額水道料(共有部分):2,500円/募集戸数:5戸/ステッカー作成代:33,000円/飲食店可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2024年3月11日 | 情報更新予定日 | 2025年4月7日 |