![]() |
![]() |
|||||||||||
スティーブンホールの意匠を継いで |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
国内外の建築家6名が競作し、それぞれが独自の色を出した集合住宅街区を作り上げたプロジェクト、ネクサスワールド。建築家の名前がそれぞれの棟の名前になっているのが特徴なのですが、その中でもスティーブンホール棟はなかなかお目にかかることがありません。 売主さんは新築当初から住んでおり、お話しているだけでもこの建物に対する愛着を感じました。それだけでなく、住民みんながここを大切にしているとのこと。特別な建物だからこそ、共感する人々が自然に集まり、30年経った今も深く愛されています。「これが名建築か」と深く感銘しました。 外観から独創的で、5つの南向きの棟が連なった人の手の様な形をしています。窓のほとんどない閉鎖的な正面と不規則な窓が組み合わさった開放的で賑やかな側面。見る角度によってガラリと表情が変わる不思議なデザインです。 共用部をとっても、芸術的なエントランスをはじめ細かいところを挙げるとキリがないので割愛します。。。 募集はメゾネットの区画で、入り口は5階から。玄関扉の先に小階段があるスキップフロアのLDKというプラン。 箱自体にかなりの天高があるおかげで窮屈さを感じることがないうえ、リビングの上方にワイドな窓を確保したことで共用廊下からの目線をカットしつつ、十分な採光量を確保できています。また、通常の床位置だと高すぎる窓との距離がグッと近くなることにより、居室全体に光が届きやすくなっている点も秀逸です。 さらに緻密だと感じるのは、スキップフロア前が4階への動線となっているおかげで、例えばリビングへお客様がいるタイミングなどであっても、帰宅した別の家族が存在感なく下の個室へ出入りできること。ファミリー向けの面積を持ちながら、それぞれのプライベートまでしっかりと確保できるでしょう。 内装はシンプルでありながらも、所々の梁が躯体表しがアクセントになっています。他にも階段手摺のワイヤーや建具の取手部分など随時に心惹かれるポイントが散りばめられています。 築30年超はリノベ適齢期。現状でのお引き渡しになりますが、ほぼオリジナルの状態で出会えるのはむしろポジティブかと。レジェンドの意匠を最大限活かしながら、自分好みの空間を作り上げてみませんか。 ※売主居住中のため、内覧には日程調整が必要です。 |
![]() |
![]() |
5つの南向きのユニットが連なった人の手の様な外観。 |
![]() |
躯体表しの梁がいいアクセントに。 |
![]() |
LDKは集いの空間となるでしょう。 |
![]() |
窓面を大きくとれることにより、明るい空間を実現。 |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 専有面積 | 84.92㎡ | |
管理費 | 10,700円 | 修繕積立金 | 10,700円 |
所在地 | 福岡市東区香椎浜 | ||
交通 |
JR鹿児島本線「千早」駅 徒歩16分 西鉄バス「香椎浜四丁目」停 徒歩4分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 5階建て | 所在階 | 4-5階 |
築年 | 1991年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 建蔽率/容積率 | ||
その他費用 | ルーフバルコニー使用料 月額:80円 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 都市ガス/システムキッチン(3口コンロ)/温水洗浄便座/TVモニター付きインターフォン/エレベーター/オートロック/防犯カメラ | ||
備考 | ペット可(体長50cm以内、体重10kg以内の犬、猫。)/分譲会社:福岡地所株式会社/管理会社:総合システム管理株式会社/総戸数:28戸/バルコニー面積:3.75㎡/現況:居住中/引渡時期:相談/事務所不可/敷地内駐車場:空き有り(10,000円/月)/駐輪場/校区:福岡市立香陵小学校(400m)、福岡市立香椎第一中学校(190m)/駐車場あり | ||
情報修正日時 | 2023年7月14日 | 情報更新予定日 | 2025年5月23日 |