![]() |
![]() |
|||||||||||
緑のカモフラージュ |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
土地を開拓するために木々を伐採するって、ある程度は仕方ないけど、やっぱり自然に優しくない気がする。 かといって自然に全く迷惑をかけず暮らしていくのもまた不可能。ならばせめて家の周りに木を植えて、緑と共に暮らしていければ。 そんな想いを込め「木との共生」をテーマに造られた建物です。 斜めにスパッとカットしたような外観上部に見られる形状は、これから何十年と成長していく木々の葉ぶりを邪魔しない為の工夫なんだとか。 場所は高宮駅から野間大池通りを歩いて10分ほどのところ。小さく隆起した住宅地の小さな坂を登ったところに、蔦で覆われた外観が突如現れます。 ネックになるレベルの傾斜ではないうえ、ちょうど視線を遮るものがなくなるくらいの高さでもあるので、室内には陽光が降りそそぎ、さわやかな風が通り抜けます。 その立役者となっているのは、リビング・寝室の両サイドに設置された大きな窓。それ自体が大きな存在感を持っていて素敵ですし、共用部に植えられた木々を映すフレームにもなってくれているのです。 それが、全体的に淡い色味やコンクリート打ちっ放しの室内デザインと混ざり合うことで、個人的に、石と葉と木の組み合わせを連想してしまいます。まるで、自然の中に身を置いている感覚に近いかもしれません。 ただただ、犠牲のうえにある都市部居住では決してない。日々、緑の再生と共にある暮らしが、住む人の心まで彩ってくれそうですね。 |
![]() |
![]() |
約8畳の洋室。 |
![]() |
左側は一面収納になっています。 |
![]() |
両サイドに窓があるので風がよく通ります。 |
![]() |
約15畳の広々したリビング |
|
賃料 | 専有面積 | 68.20㎡ | |
敷金 | なし | 礼金 | 2ヶ月 |
償却 | なし | 共益費 | 3,000円 |
所在地 | 福岡市南区野間 | ||
交通 | 西鉄大牟田線「高宮」駅 徒歩12分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 3階建て | 所在階 | 3階 |
築年 | 2014年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 都市ガス/システムキッチン(3口)/エアコン/追焚機能/温水洗浄便座 | ||
備考 | ペット不可/町費(月額):350円/雑費(月額):770円/駐車場空有:(12,000円/月)/駐輪場/住居兼事務所可/駐車場あり/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 情報更新予定日 | 2025年4月7日 |