![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
元・農家住宅再生物語 【前編】 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
ロケーションの良いカントリーサイドでの生活や、店舗運営を考えている人にとって、注目の存在となるかもしれません。 国道3号線や九州自動車道からほど近い山の麓。 近隣には、感じの良いカフェやカレー屋さんなどが出店してたりするのですが、実際に来てみるとその理由がわかるような気がします。 九州の大動脈がすぐそばにあるとは思えない長閑さに加え、どことなく澄んだ空気感が素敵です。 物件自体、もともとは地元農家さんの自宅とあって、200㎡超えの母屋の他、それより大きい納屋まで建っているというスケール感。 なんと、敷地面積は700㎡を超えています。 実は、現オーナー夫妻がここに居住し始めてまだ1年ほど。 予算の範囲内でプロの設計士によるリノベーションを施したのち、セルフリノベを目論んでいましたが、なにを隠そう働き&育児盛りのお二人でして。一言に、時間がない! このまま理想を追求できないのであれば、この家のためにも、誰かに楽しんでもらいたい。と、勇気ある撤退へと至りました。 改装内容は、水回り設備や無垢床にというところですが、サラッとまとめるのが失礼なほど、丁寧な大工仕事です。 特筆すべきは、在来のまま見事に再生した浴室。 知り合いのお寺さんから譲り受けたという木浴槽を主役に、浴室自体の表層もセンスの良い配色と素材使いでまとめられています。 建物をじっくりと見てみると、1階の和室周りや2階の各洋室などはほぼ手付かずなことに気づきますが、逆に手を入れるべき箇所もそう多くなく、農家さん時代から少しづつリフォームされてきた証でしょう。 ただ、室内はプラスターボードのままの箇所が多かったり、外構や外壁などもほとんどがそのままだったりと、全体を通して凹凸感は否めません。そこに中途半端な印象を抱く方もいるかもですが、ここから自分色に染めていくイメージでご覧いただければと思っています。 そして、目に見えなかったり、目立たないけど生活にとって大切な箇所をメインに改装されていることもまた事実。 給排水周りの配管は一新し(元々汚水は汲み取りだった)、天井裏や床下、壁裏の主要な木造部まで更新。 一部、柱までやり替えてるんですが、かなり大変なんですよね。ジャッキアップとか、そんなレベルです。 上記、基本構造や設備への投資が既にされているというのは、かなり大きなメリットかと。 また、都市計画区域外にありながら多少の用途制限がかかる地域ですが、飲食店や宿泊施設、福祉施設にと、一般的に需要の高いであろう用途には十分応えてくれそうです。 ちなみに、納屋の状態はかなりキテます。活用するにも大規模な改装はマストだし、場合によっては、解体や再建築を検討してもらっても良いかもしれません。 どちらにせよ、母屋とのコンビネーション次第では、住居兼店舗や事務所兼作業場など、多様な形に変化することができそうです。 なお、現状でも普通に生活できる状態ですので、DIYをライフワークとして生きていきたい人のスタート地点にももってこい。 前述の構造やライフライン強化に加え、デザイン的にもプレーンなので、引き継ぎの状態としては理想的なんじゃないかと思ってます。 以上、ここまでがストーリーの前編。 後編のハッピーエンドは、あなたが作ってみませんか。 ※情報欄に記載の面積は母屋のものとなります。 母屋面積:211.18㎡ 納屋面積:234㎡ ※都市計画区域外ですが、特定用途制限地域(田園居住地区)に指定されています。用途制限については、メールにてお問い合わせください。 ※上水道の引き込みはなく、井戸水となります。 ※売主居住中につき、内覧には事前の日程調整が必要です。 |
![]() |
![]() |
リビングは杉の無垢フローリングで、明るくナチュラルに。 |
![]() |
別角度から。光も十分入ってきます。 |
![]() |
キッチン大工による造作。配管から全て新しい。 |
![]() |
存在感のある浴槽。全体の雰囲気も良い感じ。 |
|
価格 | 建物面積 | 211.18㎡ | |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 古賀市薦野 | ||
交通 | 西鉄バス「下薦野」停 徒歩2分 | ||
建物構造 | 木造/瓦葺き 2階建て | 所在階 | 1-2階 |
築年 | 1966年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 712.91㎡ | 都市計画 | 都市計画区域外 |
用途地域 | その他(指定なし) | 建蔽率/容積率 | 60%/200% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 井戸水/下水道/食器乾燥機付きシステムキッチン/音声洗浄便座/モニター付きインターフォン/井戸ポンプ | ||
備考 | ペット可/地目:宅地/総戸数:1戸/現況:居住中/引渡時期:相談 2022年3月予定/特定用途制限地域(田園居住地区)/校区:古賀市立小野小学校(1.4km)、古賀市立古賀東中学校(3.4km)/飲食店可/住居兼事務所可/駐車場あり | ||
情報修正日時 | 2021年9月14日 | 情報更新予定日 | 2025年5月23日 |