![]() |
![]() |
|||||||||||
スティーヴン・ホールを受け継ぐ |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
国内外の建築家6名によって手がけられた集合住宅群、ネクサスワールド。 建築家の名前がそれぞれの建物名称にもなっており、その内のひとつ、スティーヴン・ホール棟が今回の物件。 独特の立体感と存在感を放つ建物はどの角度から見ても惚れ惚れ。 複数の素材と色合いが絶妙に調和している共用部や、駐車場から部屋までの導線上に急に現れる通路、規則的とも不規則ともとれる開口のバランスなどなど、この建物について語り出せばどのくらい時間を要するのだろうというくらい魅力いっぱいです。 室内は、建築当初の内装のオリジナルは刷新されてしまいますが、それなりの歳月を経て設備面なども含めリノベ適齢期になってしまったということで建築家の手により次なるステージへと進むことに。 開放感のあるリビングから、様々な表情が見事に生み出され調和した洋室。改装前の状態を見に行った際に、こんな間取り、こんな改装だと使いやすいし面白いかも?!と感じていたイメージが、生まれ変わった姿に近かったので、待ちに待った甲斐がありました。 今回、改装された設計事務所さんのコンセプトとしては、建設当初の立体的な空間構成を最大限に生かしながら、素材の組み合わせを窓からの光の受け方に合わせて慎重に配置されているとのこと。 さらに、共用エントランスから始まる様々な素材に囲われた空間体験を、そのまま室内でも感じられるような構成にされたそうです。 写真をズラッと並べて見た時に、「あれ?これはどっちの写真だっけ?」とお部屋の中なのか外なのか、一瞬分からなくてなってしまった自分に気が付いた時、その真意を本当に理解できた気がしました。 実際の暮らしを想定しても、床下収納や階段下の納戸等、意外にも収納力もあって使いやすそう。 満を持して、スティーブンホール棟のお部屋の完成です。 |
![]() |
![]() |
開放感のある空間に生まれ変わりました |
![]() |
いろんな表情が見事に調和する内装 |
![]() |
共用エントランスがまた魅力的で絶妙な色合い |
![]() |
マンション入口に施されたサイン |
|
賃料 | 専有面積 | 92.80㎡ | |
敷金 | なし | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 福岡市東区香椎浜 | ||
交通 |
JR鹿児島本線「千早」駅 徒歩16分 西鉄バス「香椎浜四丁目」停 徒歩4分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 5階建て | 所在階 | 4-5階 |
築年 | 1991年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 都市ガス/給湯/CATV/BS端子/システムキッチン/エレベータ/オートロック/TVモニタ付きインターホン/食洗機/エアコン(2台)/浴室乾燥機 | ||
備考 | ペット可((犬、猫可))/町費(月額):300円/駐輪場:空き有り(月額300円/1台)/駐車場空き有り(月額10,000円/1台のみ)/家賃保証会社加入義務有り/連帯保証人要/清掃費(入居時):66,000円/更新料:無/契約期間:2年間(更新可)/駐車場あり/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2021年1月7日 | 情報更新予定日 | 2025年5月23日 |