この物件は成約済みです

sale   住宅

理想の暮らしを育む家

 
面積:
75.97㎡(建物)
768.71㎡(敷地)
所在地: 糸島市志摩師吉
交通: 昭和バス「稲留」停 徒歩14分/JR筑肥線「筑前前原」駅 4.6㎞(車約12分)

陶芸活動をされていた主が築いたこの家は、ひとつの理想の暮らしが育まれた素敵な場所でした。


約230坪もある広い敷地。最初は小ぶりな平屋でスタート。

今や立派に成長して、シンボルにもなっているたくさんの樹木も、当時お庭づくりに熱心に取り組まれた賜物です。それから陶芸のための工房小屋が増え、平屋の母屋も増築。


糸島のこの地を選び、ゆっくりとした時間の中で思い描く暮らしの形を自然体でひとつひとつ丁寧に育んでこられたことが伝わってくる、なんとも言えない心地良さを感じさせてくれる佇まいです。


また、平屋建てと言えどロッジのように三角屋根の天高をそのまま活かした室内はかなり開放的。木の素材感と窓先に見える緑にも和み、そして囲炉裏や木風呂といったこの家らしい個性も違和感なく調和していました。


肌寒くなってきたこの季節、座布団を敷いて囲炉裏を囲む団らんの風景はすぐにイメージできますね。


間取りはシンプルな構成で大きなリビングに和室が2間。和室が続きなので手前の部屋を通らないと奥の部屋はいけない点はご注意ください。


とは言え、冒頭に記載の通り、別棟の工房小屋があるので、陶芸はもちろん、ここは人によってワークスペースやら趣味の部屋など、いろんな使い方ができてかなり重宝するスペースになりそうです。陶芸窯もそのまま譲渡可能!となります。


なんだか個人的にもとっても気に入ってしまったこの住処。伝えたいことが多くなってしまっていますが、もうひとつだけ、切っても切り離せないのがお庭です。


桜に欅、紅葉、梅、柿、ヤマボウシ、晩白柚、レモンなどなどなど。覚えきれないくらいたくさんの植物が備わっていて、1周見て回っただけでも至福の時間となりました。

ちなみに集落の中ですので敷地は近隣住人の家等も隣接していますが、お庭のおかげでそんなに気にならない感じです。


新築当時に小さかった植物が大きく成長したように、ご夫婦が思い描いた理想の暮らしもまさに成熟したこの場所。


セカンドハウスとして使われてきましたが、丁寧にきれいに管理されており築年数の割に状態も良好。


半島側の海近などの華やかさのある立地ではないですが、静かな集落の一画でしっかり地に足をつけて田舎暮らしを愉しむならば、この場所を引き継げるのは、まさにラッキーな気がします。


※敷地の入口がやや狭いですので大型車の方は少しご注意が必要です。

※別棟工房小屋あり

約28㎡



価格 建物面積 75.97㎡
管理費 なし 修繕積立金 なし
所在地 糸島市志摩師吉
交通 昭和バス「稲留」停 徒歩14分
JR筑肥線「筑前前原」駅 4.6㎞(車約12分)
建物構造 木造瓦葺平家建 所在階
築年 1999年 土地権利 所有権
敷地面積 768.71㎡ 都市計画 調整区域
用途地域 建蔽率/容積率 50%/80%
その他費用 取引態様 媒介
設備 電気/プロパンガス/井戸水/汲み取り
備考 ペット可/地目:宅地/現況:居住中/引渡時期:相談/母屋75.97㎡は登記部分59.4㎡と増築部分約16㎡の合計となります/敷地内未登記工房小屋(約28㎡)あり/敷地内複数台駐車可/可也小学校、志摩中学校校区/住居兼事務所可/駐車場あり
情報修正日時 2020年10月20日 情報更新予定日 2025年5月23日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。