![]() |
![]() |
|||||||||||
自分らしく、暮らしを愉しむ。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
【賃料・礼金改定しました】 僕がこの仕事をしていて絶対的にいいなと思ってしまうケースがあります。それは本当にセンスのいい人が築き上げ、暮らしていた部屋を引き継げるとき。 築約30年のマンションがリノベーションされた一室は、もう多くを語らずとも、暮らし手とつくり手が描いた住まいへの想いが表情豊かに空間に落とし込まれています。 この部屋で思うのは基本的にはシンプルで落ち着いた雰囲気、でもそれがずっと飽きの来ない洗練されたデザインと空間であることの偉大さ。シンプルって意外と難しいもので、だからこそ細部まで行き届いたこだわりが本当に素敵です。 きっとこの部屋は10年後も20年後も同じようにそう思えるはず。自分らしく自然体でつくりあげた空間にあらためて住まいづくりの醍醐味といいますか豊かさを感じます。 また、室内で特筆しておきたい点はガスオーブンまで付いたキッチンの充実、これはきっと料理が楽しくなる。そしてもうひとつは収納の多さ。部屋に溶け込むように馴染んだディスプレイも可能な収納も多く、これは片付けや好きなものを飾ることがきっと楽しくなる。 そんな何気ない暮らしの1ページをワクワクな気持ちにさせてくれそうな仕様です。 あと、この部屋を検討するにあたり知っておいていただきたいのは、リビングから繋がるベッドルーム(間取り図参照)がカーテンで仕切るセミオープンなスタイルであること。ここにはベッドを置く土台がすでにありますのでマットタイプかベッドの足を外した状態で置くのが良いかと思います。 元々こども部屋として使われていた奥の洋室、ここはさほど広さはありませんが造り付けの勉強机があったりとコンパクトながら機能的、お子さまがいない場合でも寝室や書斎、趣味の部屋としても活かせるのではないかと。 なんだかほんとはまだまだ伝えたい事ばかりなんですが、この空気感と居心地の良さは肌で感じるのが1番ですね。 低層の佇まいも(ちなみにエレベータはありません)周辺環境も穏やかでいいですし、とにも個人的にも住みたい家にノミネートした次第です。 ※テーブル、照明等の家具は撤去済みとなります。 |
![]() |
![]() |
絵になるリビング |
![]() |
塗装壁の柔らかな雰囲気も良いです |
![]() |
充実のキッチンもこの部屋の顔のひとつ |
![]() |
建物は特に関西で知る人ぞ知る遠藤剛生建築。こちらも見応えあります |
|
賃料 | 専有面積 | 79.27㎡ | |
敷金 | なし | 礼金 | 2ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | 5,000円 |
所在地 | 福岡市中央区平尾 | ||
交通 |
西鉄大牟田線「平尾」駅 徒歩15分 西鉄バス「山荘通」停 徒歩7分 西鉄バス「教会前」停 徒歩7分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 4階建て | 所在階 | 3階 |
築年 | 1986年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | インターフォン/3口システムキッチン/食洗器/追焚機能/浴室暖房乾燥機/以下サービス設置(ウォシュレット/エアコン1基/床暖房(リビング)/ガスオーブン) | ||
備考 | ペット不可/駐車場空無/家賃保証会社加入要/喫煙不可/ペット飼育不可/校区:平尾小、平尾中/退去時清掃代40,000円(税別)/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2020年1月9日 | 情報更新予定日 | 2025年5月23日 |