【シェアメイト募集】 一般のマンションや戸建てをシェアするのもありですが、こちらは初めから2人でのシェアを想定して作られました。間取りや設備が合理的で使いやすいのは言うまでもありません。
ちなみに賃料3万3500円は1人あたりの金額です。お1人で入居される場合の賃料は3万円アップの6万3500円となります。
ただいま、この部屋を気に入っていただいた九州大学の大学院生が、シェアメイトを募集中。相性もあるでしょうから、事前に会って話して判断できる機会をご用意します。気さくな男性ですよ。
大部分が地中にあるユニークな空間。建物自体は地下1階、地上2階建てなのですが、その外観からは地階の存在がわからないのが面白いところ。
土地の形状や建物の基礎構造から生まれたもので、玄関は地上にあり、採光もそこそこあって、地下室というより戸建てに近い感覚。
個室が2つある他はキッチン、リビングダイニングなどが共有スペースとなりますが、注目したいのは、トイレ・洗面室から浴室に至るゆったり感。2人並んでの洗顔も余裕です。
テレビや電子レンジ、炊飯器など家電品はほぼ揃っていますし、Wi-Fi環境もあり。寝具一つ持ち込めばすぐに生活が始められそう。
シェアルームの企画には九州大学の学生グループが参加。内装工事でもリビングや個室の棚を製作したりと活躍しました。
九州大学は伊都キャンパスへ全面移転しましたが、普通のアパートじゃつまらない、と引っ越し先を決めかねている九大生諸君、いかがですか?
さて、右の写真の庭園のある住宅風景。地上2階建ての家が連続して並ぶタウンハウスですが、実はこの建物の地下に今回のシェア物件が潜んでいます。
様々な樹木や草花、アメンボも生息する池、ウッドデッキなどが配置された庭が、日常のくつろぎの場に。
小さな子どものいる家族をはじめ多様な世代の住人で防犯意識を共有したり、子どもの成長をコミュニティ全体で見守ったり、マンションにも戸建にもない絶妙な距離感とユニークな環境も魅力です。なじむのにそう時間はかからないでしょう。
敷地内に設けられた住人共用の会議室やゲストハウスは、予約制でシェアルーム入居者も使える特典付き。ミーティングやちょっとした催しにぴったりのスペースです。
一味もふた味も違うシェアライフを、どうぞ!
|