物件詳細情報
|
|
|
住宅 オフィス その他・店舗 |
|
せせらぎの参道に住む? 開業する?
|
|
-
価格:
-
880万円
|
-
面積:
-
693.64㎡(土地)
|
|
|
物件への目印はやはり産直の店「福ふくの里」。今日も開店前から駐車場はほぼ埋まっています。その裏手の集落にある売土地の紹介です。
糸島市二丈福井は海辺から山間部まで広範囲にわたっています。本物件はその山裾にあり、海岸から500m余り。わずかに上り勾配の道沿いに古い家並みが続き、脇を流れる小川がかすかな水音をたてています。
さて次なる目印は「白山神社」の案内板。白山神社は縁結びの神様で知られ、5月の福井神楽や10月の大祭の大名行列などの行事は見ものです。清掃の行き届いた境内に立つと、海風が吹いてきて清々しい気分に。この感覚、寺社に共通のものなのかもしれませんが、糸島らしい環境の一つだと思います。
本物件は福ふくの里と白水神社を結ぶ中間地点にあり、どちらも徒歩圏内。集落は神社のお膝元、前の道路は参道というわけです。
店舗等も可能なエリアなので活用の幅は広がりそう。ただ近隣は住宅がほとんどで、業種や集客の配慮は必要です。ちなみにお隣は古家を改修したデイサービスセンターです。
土地は整地されてフラットな状態。土地と道路をつなぐ通路橋が新たに設けられて、車の出入りがやりやすくなっています。広さは200坪余りで、複数台の駐車場を含めた建築計画も可能です。
多くの人を惹きつける2つの施設に挟まれた本物件。個人的な感想ですが、何かしらパワーを感じます。
敷地内に一つだけ残された銅像は、もともとあった古民家ゆかりの人物。どなたの像か、ぜひ現地でご覧ください。 |
|
|
 |
新たに通路橋が設けられ、車の出入りが容易に |
|
 |
右は敷地内に残る銅像。その視線の先に美しい農村風景が広がります |
|
 |
白水神社境内。隅々まで掃き清められています |
|
 |
敷地の一角には川へ下りる石の階段が。いい風情です |
|
価格 |
880万円 |
専有面積 |
|
管理費 |
なし |
修繕積立金 |
なし |
所在地 |
糸島市二丈福井 |
交通 |
JR筑肥線「福吉」駅 徒歩20分 |
建物構造 |
|
所在階 |
|
築年 |
|
土地権利 |
所有権 |
土地面積 |
693.64㎡ |
都市計画 |
非線引き区域 |
用途地域 |
(無指定) |
建蔽率/容積率 |
60%/200% |
その他費用 |
|
取引態様 |
媒介 |
設備 |
上水道:前面道路より敷地内引き込みを要します/ガス:個別プロパンの設置を要します/合併浄化槽の設置を推奨 |
備考 |
地目:宅地/私道負担:あり/現況:更地/引渡時期:即時/接道:東側公道幅員4m/校区:福吉小、福吉中/ペット可 |
情報修正日時 |
2018年1月30日 |
情報更新予定日 |
2021年2月3日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。