![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
柔と剛が描く暮らし |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
質実剛健。だけど、お部屋の中心にやわらかなカーブがあることで、家族みんなの心もやわらかくなりそう…なーんて、そんな印象を抱かせてくれるお部屋との出会いです。 一部だけ躯体現しにした無機質な天井に、曲線を描く柔和なシルエット。そのコントラストが空間に心地よい緊張感を与えつつ、全体としてはどこか落ち着く、なんとも不思議なバランス。潔い白壁と、天然木のナチュラルな床でまとめていることも好印象。 4階という高さながら、窓の外に広がるのは抜け感のある景色。取材に訪れた日は、ギリギリ桜を拝むことができ、空の広がりとともに、季節の移ろいを感じるひとときとなりました。お隣さんが団地ということも、なんだかホッとする理由の一つかもしれません。緑が多く、その恩恵にあずかれるのもこの住まいの魅力です。 やや気になることは、靴箱がないことと、クローゼットが小振りなこと。収納が少ないという点は、確かにこの住まいのマイナス面かもしれませんが、「持たない暮らし」への第一歩と捉えることができるなら、それは新たな価値観との出会いになるでしょう。また、廊下に設けられたオープン収納棚は、工夫次第で化けるポテンシャルを持っています。 駅やバス停も徒歩圏内で、公共交通機関の利便性は日々の暮らしの心強い味方。目の前の道は、団地を抜けると中学校、そして小学校、さらに奥には高校が続く、まさにスクールロード。お子様がいらっしゃるご家庭には、安心感のあるロケーションですね。 華美な装飾がなくとも、この空間にはちゃんと「表現」がありました。柔と剛が織りなすこの場所で、自分たちらしい日々を描いてみてはいかがでしょうか。 |
![]() |
![]() |
「柔」と「剛」のコントラスト。 |
![]() |
エレベーターの扉が開くと、真ん丸な窓がお出迎え。 |
![]() |
お隣の団地さんから、緑のおすそ分けいただきました。 |
![]() |
カーブと直線が入り組んだ建物。 |
|
価格 | 1,980万円 | 専有面積 | 59.52㎡ |
管理費 | 9,770円 | 修繕積立金 | 15,480円 |
所在地 | 福岡市城南区荒江 | ||
交通 |
地下鉄七隈線「茶山」駅 徒歩13分 西鉄バス「荒江四角」停 徒歩5分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 5階建て | 所在階 | 4階 |
築年 | 1985年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 第一種住居地域 | 建蔽率/容積率 | |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 都市ガス/追い焚き/温水洗浄便座/エレベーター/オートロック | ||
備考 | ペット不可/管理会社:株式会社クローバー管理/管理形態:全部委託/総戸数:19戸/バルコニー面積:8.32㎡/現況:空室/学区:福岡市立城南小学校(473m)、福岡市立城南中学校(215m)/駐車場あり(空き無し) | ||
情報修正日時 | 2025年4月24日 | 情報更新予定日 | 2025年5月9日 |