![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
時を味方にした暮らし |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
福岡県南部に位置する八女市。八女茶が全国的に有名ですが、それだけではなく、白壁の町並みが美しい「八女福島」や、清流・矢部川沿いの自然、さらには八女提灯を代表とする職人文化など、歴史と自然を感じられるエリアです。 そんなのどかな八女エリアに佇む1軒の古民家がリノベーションで生まれ変わりました。 築53年とは思えないズッシリとした骨太な印象ですが、年月を重ねた重厚な佇まいを活かしながら、リノベーションによって生まれ変わったその空間は、見た目以上にやわらかく、心地よい空気に包まれています。 内装は、派手な色使いはせずに、現代の暮らしに自然とマッチングしそう。昔ながらのレトロガラスや吊り戸棚など、ちらほら魅せる昭和の名残がたまらないです。 そして、特徴的なのはL字型の広いバルコニー。晴れた日には外で朝食を楽しんだり、夜には星空を見上げながらのんびりお酒を楽しんだり。バルコニーの優雅な使い方に、近所のおじいちゃん達が驚くかもしれないので、そのときは軽く会釈をお願いします。 さらに嬉しい点は、ペット飼育OKなので、ワンちゃんやネコちゃんにとっても最高の遊び場にもなりそう。自然に囲まれながら、ペットと共にのびのびと暮らせる環境は、都会ではなかなか味わえないもの。 「古民家」と聞くと少し不便そうなイメージを持つかもしれませんが、リノベーションによって、デザイン性も快適さも妥協することなく整えられており、昔と今が美しく融合しています。 忙しない日常から少し距離を置いて、自然と調和したゆっくりとした時間を楽しみたい人へ。この古民家は、きっとあなたの「住む」をちょっと特別なものに変えてくれるでしょう。 |
![]() |
![]() |
昔ながらの造作の名残をあえて残してます。 |
![]() |
2階の洋室は淡い水色を基調とした内装。 |
![]() |
L字型の広々バルコニー。たくさんの布団を思いっきり干せます。 |
![]() |
肉厚な感じのどっしりとした外観。 |
|
賃料 | 7万8,000円 | 専有面積 | 117.30㎡ |
敷金 | なし | 礼金 | なし |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 福岡県八女市前古賀 | ||
交通 | 堀川バス「鵜ノ池」停 徒歩12分 | ||
建物構造 | コンクリートブロック造 2階建て | 所在階 | 1-2階 |
築年 | 1972年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | プロパンガス/システムキッチン(3口コンロ)/温水洗浄便座/TVモニター付きインターフォン/エアコン(サービス設置品) | ||
備考 | ペット可(大型犬まで可能(家賃+2,000円)猫(家賃+3,000円))/募集戸数:1戸/飲食店不可/校区:八女市立岡山小学校(860m)、八女市立西中学校(765m)/住居兼事務所可/駐車場あり/シェア可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年4月16日 | 情報更新予定日 | 2025年5月9日 |