![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
海風抜けるリゾート暮らし -賃貸編- |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
♦︎居住中のため、6月上旬以降の内覧を予定しています。♦︎ 窓からは一面のオーシャンビュー、"作品"と呼んでも遜色ないリノベーション物件が再び募集となりました。 室内は、某有名設計会社によるお仕事で、施工は2016年とのことでバリバリの現役状態です。テーマは「アウトドアリビング」。寝室から玄関、LDKをひとつなぎにし、大胆に壁を取り壊す部分と逆に閉じてしまう部分を明確に分けたとのこと。また、床の板張りの高さを調整し、少しずつ変化をつけることで視線を操作。どこにいても海を感じることのできる空間を実現しています。窓を全開にすれば、海風が吹き抜け、聞こえてくるのは波の音と子どもたちの遊び声。 リノベーションという限られた制約の中で、海一列目というスペシャルな利点を活かすべく...なんてレベルを超え、その価値を大きく引き上げたと言っても過言ではない仕掛けづくりに、感服しました。 さらに、収納にもこだわりが詰まっています。居室の小上がりやリビングのつくり付けベンチを床下収納っぽく使えるようにアレンジしたり、ベットスペースに高さを出すことで下部にスペースを設けたり、玄関横には隠れクローゼットまで。居室の広さを削る事なく、さり気ない工夫の数々には脱帽です。 デザイン的な話をすると、壁や梁は木板張りで装飾しつつ、床材には一般的にガレージなどで使われることが多いフレキシブルボードと呼ばれる材料をあえて利用しています。温かみとクールさの具合が、いい感じの塩梅で同居していて心地よいです。 個人的にグッときたのはLDKの中心にドカンと鎮座するキッチン。全体を見渡すことができる配置かつカウンターが造り付けてあるなど、この場所を中心にコミュニケーションが活発化するイメージが沸いてきます。 その他、角部屋の特権である北と南の両面バルコニー。南側は比較的塩害が少ないので洗濯物を干しやすいことはもちろん、海を望める北側に生活感を持ち込まなくて済むのはかなり嬉しい要素です。 居住者専用で利用できるプールは夏限定の開放となりますが、リゾートマンションならではの特権。海を眺めながら浮き輪でプカプカ揺られたいですね。しかも、プール横のスペースではBBQをすることも可能だそう。住居は勿論、セカンドハウスなどにも向いてます。 ほかにも、徒歩10秒でシャワー室完備の海に行けますので、マリンスポーツも気軽に楽しめます。またまた、徒歩1分のところに長垂海浜公園があるとか、夏にはそこで花火大会が開催されるとか。今宿駅まで徒歩6分で天神・博多までも電車で20~30分という距離感も魅力的です。 ここで理想的な海辺の暮らしを始めてみませんか。 ※売買でも募集中です。詳細はコチラから。 ※家具家電等は撤去されています(詳細は現地にて) ※写真は前回募集時のもの。異なる場合は現況優先となります。 |
![]() |
![]() |
窓からは一面に広がるオーシャンビュー。 |
![]() |
居住者専用のプール付き。 |
![]() |
寝室からリビングまでひとつながりの空間で浜風が通り抜けます。 |
![]() |
床にはパインの無垢材を使用。 |
|
賃料 | 19万8,000円 | 専有面積 | 76.54㎡ |
敷金 | 2ヶ月 | 礼金 | 2ヶ月 |
償却 | 実費精算 | 管理費 | なし |
所在地 | 福岡市西区今宿駅前 | ||
交通 |
JR筑肥線「今宿」駅 徒歩6分 昭和バス「今宿駅前」停 徒歩6分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 7階建て | 所在階 | 2階 |
築年 | 1989年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | プロパンガス/IHシステムキッチン(3口コンロ)/食器洗浄乾燥機/追い焚き/温水洗浄便座/TVモニター付きインターフォン/エレベーター/オートロック/防犯カメラ | ||
備考 | ペット不可/町費 月額:400円/駐輪代 月額:400円/雑費 月額:1,100円(税込)/バルコニー面積:20.33㎡/現況:居住中/引渡時期:相談/事務所不可/駐輪場/居住者専用屋外プール/校区:福岡市立今宿小学校(1,000m)、福岡市立玄洋中学校(1,800m)/駐車場あり(11,000円/月)/駅徒歩10分以内/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年5月9日 | 情報更新予定日 | 2025年5月24日 |