
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
天下人への道 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
博多区にある対馬小路エリア。あまり福岡に馴染みのない方だと、「つしましょうじ」と読んでしまいそうですが、「つましょうじ」が正解。ちなみに昔は「つしましょうじ」と読んでいたとのことですが、いつの間にか現在の呼び名に変わっていたそうです。 なぜ博多の街に対馬という名前が?と疑問に思う方に少し歴史のご説明。時は、戦国時代。豊臣秀吉が焼け野原となった博多の街を復興するため「太閤割り」という街づくりを行い7つの「小路」を造りました。そして豊臣秀吉が対馬の殿様にプレゼントした蔵屋敷がこの地にあったことから、「対馬小路」と名付けられたそうです。 まさか豊臣秀吉が関係しているとは驚きです、、、。 さて前置きが長くなりましたが、そんな歴史溢れる場所にある本物件。 7-8階の最上階にある天守閣・・・ではなく、ペントハウスになります。床面積は198.95平米とかなりゆとりある広さ。しかも、オープンテラス付き。 オフィスでこの広々としたテラスがあると、社内パーティーやイベントで活躍しそうですね。日光が心地よい季節には、従業員の休憩スペースとしても良さそう。テーブル、チェアーを置いて仲良くランチタイムなんていかが? 使い方のイメージとしては、7階は、天井が高いお部屋はワークスペース、もう一つのお部屋は接客ブースに丁度よい広さのお部屋。8階はミーティングルームと社長室。って感じ。 全部屋窓が多く、日当たりが良いのは嬉しいポイント。あとは観葉植物をたくさん置いて、視覚的に癒しを追加すれば素敵なオフィスの完成。 どこか特別感がある、ペントハウスオフィス。しかも歴史ある土地ときた。あとは、陣営の士気をあげるのみ!! 「ここから天下をとりにいざ出陣じゃ!!」 |
![]() |
![]() |
なんと広いテラス付き。会社のイベントなど幅広く活躍しそうです。 |
![]() |
品があり、ゆとりがあります。 |
![]() |
8階のお部屋A。窓が多く日当たり良いです。 |
![]() |
8階のお部屋A。広さも十分です。 |
賃料 | 79万4,376円(税込) | 専有面積 | 198.95㎡ |
敷金 | 4ヶ月 | 礼金 | なし |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 福岡市博多区対馬小路 | ||
交通 | 地下鉄箱崎線「呉服町」駅 徒歩8分 地下鉄空港線「中洲川端」 徒歩8分 |
||
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 8階建て | 所在階 | 7-8階 |
築年 | 1994年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 給湯/個別トイレ/エアコン/エレベーター/個別セキュリティ | ||
備考 | ペット不可/募集戸数:1戸/店舗不可/機械式駐車場:月額22,000円(税込)サイズ制限あり/駐車場あり/駅徒歩10分以内/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2023年11月7日 | 情報更新予定日 | 2023年12月12日 |