
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
「住む」を育む |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
築40年近い木造戸建ての本物件を前に、「うちでリノベやることで高くなっちゃうくらいなら、買主さんに任せる形がいいですよね?」と、現状渡しを提案してくれた売主。神ですか? 今回、コチラのリンク先からバーチャル内覧による下見が可能でして、そこで見た限り「表層の更新だけでも住めるかも?」なんて期待を胸に現地へ赴いたのですが、実際は、縁側を歩いているときに「ミシッ」・・・と。 要所要所に素材型たる貫禄?を漂わせる状態につき、100%そのまま使うには難しいです。そうなると恐ろしいのが、「リノベ素材を買う=入居時に完璧に仕上げなきゃ!」って構図を誘発しがちな中古市場の風潮。 「工事の見積もりを取ったけど、思ったより予算が足りないな・・・ナシ!」なんて流れに遭遇するたび、「ちょっとまったー!!!」と喰らいつく、そんな自分の寝言で目覚める毎日です。自分の家なんだから、少々ヘンテコな部分があっても良いじゃない。 購入後に続く暮らしの中で、『そのタイミングで必要な分だけをアップデートしていく』っていうスタンスで居られるかどうか次第では?と、個人的には思うのです。 少なくとも心理的なハードルは下がりますし、愛する空間を育てていくこと自体とても楽しく、ライフワークまで一緒に手にいれられるなんて素敵なことこの上ない! なお、今回の販売に合わせて外観の補修・塗装工事、シロアリ検査を行っています。良い感じの地盤が築かれた状態からスタートできるのは、DIY派・プロにお任せ派を問わず心強い要素ですよね。 一応、近隣は閑静に住宅が建ち並ぶエリアなので、その辺のイメージのズレにはご注意ください。 ただしそのぶん、福岡市中心部から車で1時間もかかりません。最寄りICへもほど近く、セカンドハウスにも店舗利用にもぴったりな物件かと。 取材日、小雨が降ったり止んだりハッキリしない空模様でしたが、たまの晴れ間から覗く空がすがすがしく感じられたり、敷地前の田園風景が艶やかだったり。山奥とかでなくとも、都市部では感じずらい繊細な環境変化まで十分に楽しむことができました。 気づけば、そんな空気感に自分自身がヤラレている・・・ 今更ながら、朝倉市での出来事です。 ※改めて、バーチャル内覧はコチラからどうぞ! |
![]() |
![]() |
外観。THE日本家屋。 |
![]() |
グズグズした空に、さした晴れ間。空がちゃんと見えるっていいことだなあ。 |
![]() |
室内から田園風景。なにげない日常が美しい。 |
![]() |
機材の準備不足でブレブレですが・・・都市部では出会えない数の星に感動。 |
価格 | 1,398万円 | 建物面積 | 186.95㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 朝倉市多々連 | ||
交通 | 西鉄バス「比良松」停 徒歩14分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | 1-2階 |
築年 | 1989年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 514.16㎡ | 都市計画 | 都市計画区域外 |
用途地域 | 建蔽率/容積率 | ||
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | プロパンガス/電気/上下水道/キッチン/温水洗浄便座 | ||
備考 | 地目:宅地/総戸数:1戸/現況:空室/引渡時期:相談/敷地内駐車場:有り(3-4台駐車可/無料)/駐輪場:無し/接道:一方道路 (北側、公道、幅:3.5m、接面:29m)/校区:大福小学校(1,600m)、比良松中学校(600m)/シロアリ検査実施済み/外壁補修実施済み/飲食店可/住居兼事務所可/駐車場あり/シェア可/収益物件 | ||
情報修正日時 | 2023年9月30日 | 情報更新予定日 | 2023年12月12日 |