
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
高台に佇む心のオアシス | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
「緑と共存する心落ち着く場所」を求めたオーナーが辿り着いた場所は、坂道を登った先にある小笹の高台エリアでした。その恩恵は住宅街にありながら、たくさんの木々から緑のエネルギーを感じることができること。 風致地区と特別緑地保全地区に指定されており、ざっくり説明すると、「自然景観を守って緑地を大事にしましょう。勝手に許可なく木を切るなよ。緑LOVE。」と言った感じ。自然いっぱいの遊歩道もあり自由に散策できます。 そんな緑地のすぐ隣に佇む今回の物件。オーナーのこだわりが随所に散りばめられており、もはや羨ましいという嫉妬をしてしまう僕がいました。 まず、1階で特徴的なのは水回り。窓側に設置された浴槽は、天気の良い日に窓をあけて露天風呂仕様にすることが可能。ちなみに、シャワールームもあるので、ささっと済ませたい日はそちらと、使いわけるのもアリ。暑い湯船、冷たいシャワー(しかもオーバーヘッドシャワー)、外にあるウッドデッキにチェアー。これはまさに「ととのう」動線。 2階へ上がると、3枚並んだハイサッシからは見事なグリーンビュー。実は、他のお部屋でも随所にハイサッシを採用している箇所があるのですが、そこも含め、太陽の光を部屋の奥まで届け、心地よい風を迎え入れてくれます。 LDKは、広めの約22.5帖。1階と同様に間取りを細かく仕切らず開放的に。一番最初に目に入るのは、カッコ良いカウンターキッチンに、ディスプレイのようなカップボード。調理センスだけでなく、インテリアセンスも見せ所ですね。こんなキッチンに憧れていたという声が聞こえそう。 うんうん、欲しいものは揃っている、いや揃いすぎている。どう楽しむかはあなた次第。 例えば、休日は少し手の込んだお料理を楽しんだり、なにも考えず緑を見て、ぼーっとしたり。暑い日は、昼間からお風呂入って、ウッドデッキでビール。寒い日には、暖炉に薪を焚べて、ホットコーヒーでも飲んでリラックス。おいおい。考えただけで楽しみになってきたぞ。 でも、やっぱり物件までの坂道と玄関までの階段が気になる。そんな方は家から出なければ気になりません。と、かなり強引な説得ですが、それぐらい「心休まり楽しめる」。そんな物件ではないでしょうか。 |
![]() |
![]() |
2階バルコニーからの景色。夜は毎日ここでゆっくりしたい。 |
![]() |
1階洋室。柔らかく開放的な空間。 |
![]() |
天井まである大きな窓。後ろは国の緑地なので目線は気になりません。 |
![]() |
1階バルコニー。お昼はこっちでチルタイム。 |
価格 | 4,780万円 | 建物面積 | 78.56㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 福岡市中央区小笹 | ||
交通 | 西鉄バス「小笹二丁目」停 徒歩8分 | ||
建物構造 | 木造2階建て | 所在階 | 1-2階階 |
築年 | 2020年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 174.92㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域(風致地区) | 建蔽率/容積率 | 60%/150% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 都市ガス/システムキッチン(3口コンロ)/食器洗洗浄機/オーブントースター/温水洗浄便座/ウォークインクローゼット/暖炉/太陽光発電システム/TVモニター付きインターフォン | ||
備考 | 地目:宅地/現況:居住中/引渡時期:相談/敷地内駐車場有り:ガレージシャッター付き(1台のみ)※サイズ制限有り/校区:福岡市立小笹小学校(800m)、福岡市立平尾中学校(820m)/ペット可 | ||
情報修正日時 | 2023年2月14日 | 情報更新予定日 | 2023年6月17日 |