
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
団地ではじめる小商い |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
◆賃料改定されました◆ とある久留米の団地がスゴイ!! 久留米市江戸屋敷にある3棟並んだ団地なのですが、2014年から団地の再生をテーマに様々な取り組みがされており、オンリーワンの輝きを放っています。 2016年に各部屋のリノベーションプロジェクトをスタート。それから2019年にゆるやかな交流の場となる大きなウッドデッキを増設し、1階区画をテナントとして募集を開始しました。 現在、テナント区画には、パン屋さんとコーヒー屋さんが入居中。買い物に訪れた主婦やお散歩中のご近所さん、登下校中の子どもたちがふらりと立ち寄り、コーヒーやパンを片手に休憩したり、おしゃべりしたり、元気に走り回ったりと、平和でのんびりとした時間が流れているのです。 今回の募集は、ウッドデッキ向かいのテナント区画。なんと北側洋室の窓をお店の開口部にできるという。これにはびっくり。 部屋の外にある白線の内側は、専有として使用することが可能。ベンチを置いたり看板を置いたりできるのは勿論のこと、来客の動線として階段や踏み台を設置することができるんだとか。 つまり、窓からの対面販売だけでなく、階段を置くと窓からお客さんが入ってこれて、店内での陳列販売もできるとのこと。この自由な発想には脱帽。可能性が大きく広がりますよね。例えば 店頭で特製おにぎりを売ってみたり ハンドメイドのアクセサリーを並べてみたり 自分の作品を展示してみたり 凡人の私にはこんなことしか思いつきませんが、自由な発想で、オンリーワンの形を見つけてほしいです。 用途は、店舗利用で飲食、物販、ギャラリー、教室など。人が集まってくるような場所として、この団地を一緒に盛り上げていける方に入居してもらいたいとのこと。また、店舗兼住居としても利用可能なので、初期費用を抑えながら自分のしたいことをこぢんまりとしたい人にはぴったり。 別の区画には職人のシェアオフィスが入居しており、経験豊富な職人さんたちへ気軽に相談もできます。区画だけ見れば少々奇抜ですが、団地特有のアットホームな雰囲気でもあるので、すぐに馴染めそうですね。 実はこれをやったみたかったんだとか、 密かに温めていたアイデアをこぢんまりと挑戦してみたいとか 一歩踏み出して、挑戦する舞台は整っています。 この団地から小商いを始めてみませんか? |
![]() |
![]() |
向かいにウッドデッキ。パン屋とカフェが入っています。 |
![]() |
窓から覗くとこんな感じ。素敵な空間を作りたいですね。 |
![]() |
団地の1階をこんな活用があるとは、目から鱗です。 |
![]() |
この窓から商品を受け渡す感じでしょうか。 |
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 5万1,700円(税込) | 専有面積 | 60.40㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | なし |
償却 | 実費精算 | 共益費 | 3,300円(税込) |
所在地 | 福岡県久留米市江戸屋敷 | ||
交通 | JR久大本線「久留米高校前」駅 徒歩16分 西鉄天神大牟田線「試験場前」駅 徒歩20分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 4階建て | 所在階 | 1階 |
築年 | 1978年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 都市ガス/キッチン(ガスコンロ設置可)/温水洗浄便座/インターフォン | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:3~5年/再契約:相談)/町費:月額 :500円/店舗または住居兼店舗(賃料+消費税)※飲食、物販、ギャラリー、教室など。用途についてはご相談ください。/敷地内駐車場:空き有り(4,950円/月)※複数台契約可/駐輪場/校区:久留米市立南小学校(1,700m)、久留米市立牟田山中学校(2,000m)/フリーレント1ヶ月/リビングを居室として使用する場合は貸主にて仕上げ後に引渡し可能/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2023年5月29日 | 情報更新予定日 | 2023年12月12日 |