◆賃料改定されました◆
舞台は糸島の志摩サンセットロード。その名の通り、ドライブやツーリングをしながら夕日が沈む光景を眺めることのできる人気コース。
その道中の名スポット「幣の浜」は、日本の「白砂青松100選」にも選ばれているくらい海と砂浜のコントラストが美しく、四季を通じて海岸散策を楽しむ人々やサーファーが多く集まります。また、裏には「幣の松原」という、松林が広がります。
その「幣の浜」のすぐそばにあるのが今回の物件。広大な土地にイケてる建物に物見櫓まである、この特別感。
戦国時代じゃないですけど、文字通り、サンセットロードの一画を制したと言っても過言じゃない。それほどのインパクトがあることは確かです。
メインの土地自体、290坪以上の広さを誇るスケール感。屋外で食事ができるスペースも完備していますし、フードトラックが複数台運用できる電気設備なども整っています。時には、マルシェなどのイベントで利用されていたりもするそうです。
建物の方は、木を感じる吹き抜けの仕様。道路沿いにはテラス席があったり、屋外シャワーやトイレまで完備しています。元々は住居兼店舗で利用されていたので、住居機能も最低限整ってはいますが、キッチンやお風呂などは割とコンパクト。土地の運用事例や内装の雰囲気も含めて、店舗感の方が強い印象です。
そしてもう一つの建物が、糸島の緑と海を堪能するための物見櫓。遠くの水平線まで見渡せる爽快な景色、これはヤバイ!!誰もが度肝を抜かれることでしょう。
最後に現実的な話をすると、地区計画っていう決まりから、活用方法が色々と定められています。詳しくは別途お問い合わせいただければと思いますが、店舗のみって使い方はNG。
ここを借り受けた暁には、サンセットロード王国の一大名になっているかも。物見櫓から沈む夕日を眺めながら、勝利の美酒に酔いしれていかがでしょうか。
※家具、家電付きではありません。 ※詳細な位置図については、最後部の写真をご覧ください。 ※芥屋地区地区計画C地区に属しており、事業用のみでの用途はNGとなります。用途に関するご質問などについては、別途お問合わせください。 ※売買物件でも募集しております。 |