板櫃川沿いの桜並木は北九州市きっての桜の名所である。
今回の主役はそんなロケーションから近傍の場所に佇むグリーンのコントラストが目を惹くレトロマンション。
特筆すべきは、その立地感だけではなく、居室を含む建物全体をこだわりのあるリノベーションを施し、建物全体で新古一体な世界観を創り上げていること。
真鍮仕上げのハンドルをあしらった、深緑色のエントランス扉を開くと昭和初期の学校を彷彿させる無骨なコンクリート階段が登場。暗い印象になりがちな共有廊下・階段にグリーンラインのアクセントを施し、チルアウトな空間に変貌を遂げてます。
ちなみに、グリーンは自然を連想させる色で自然の成長や再生のパワーを感じ、人が本来持っている自己治癒能力を高める効果があるなど、休息すべき自宅の配色としてうってつけです。
玄関に入ると、ワイドスパンな採光窓から絵画のような素晴らしい佳景が目に飛び込んできます。一瞬、外にいる錯覚に陥るほどの圧倒感があり、お部屋の大きなアクセントとなっています。
間取りは40平米超えの1Rなので、家具配置の自由度も高く、景色の変化や四季による日射の変化によって家具レイアウトも変えてみる…なんてこともアリ。主人だからこそ分かる、日々変化するお部屋の心地よい場所を見つけていくことも暮らしの楽しみになりそうです。
ちなみに夏にはお祭りがあり、打ち上げ花火も鑑賞できるロケーション。なんだか、今年の夏は楽しくなりそうです。
こちらの間取りタイプは北側にバルコニーがありますので、植栽で一杯にして木々に隠れた住処みたいにアレンジしてみるのも面白いかも。
肝心な水回りも全て新調されてホテルライクな清潔感かつデザイン性の高い仕上がりになっています。建具や躯体などの従来のテクスチャーは残しつつ、モダンなデザインが融合する所がリノベーションの醍醐味です。
気になる点としては、エレベーターは無く居住階まで階段となります。ですが、階段を含む共有部分があってこその世界観なのかも…なんて思ったり。
また、当物件は駅から徒歩40分という距離感なので駅まで徒歩…というのは現実的では無いかなと。ですが、当マンションから徒歩1分の所にバス停があり、「小倉・八幡・黒崎」駅方面へのアクセスも良好です。
この緑の住処で羽を休めつつ、移り変わる絵画を心ゆくまでご堪能ください。
※1号タイプは 3F(53,000円)、4F(52,000円)の2部屋募集です。 ご希望の階数についてはお問い合わせ時にご連絡ください。 |