
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
働くとこ改革 〜憩しを添えて〜 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
アドレスは、博多区千代の十日恵比寿神社で有名な東公園の南側。十日恵比寿神社は、毎年1月の10日前後に「正月大祭」を開催します。「商売繁盛」のご利益があるので、福岡では仕事始めの初詣のあとにお参りに行く人が多いのは有名な話。 当物件は窓から東公園を眺めることができる立地なので、窓を開けると心地よい風と共に商売繁盛の氣もはいってきそうです。でも、せっかくなら、窓から眺めるだけでなく、出社前に毎日お参りするルーティンを作っても良いかもですね。もしかしたら、恵比寿様があなたの顔をバッチリ覚えてくれるかも。 今回ご紹介する区画は元々住居だったお部屋を事務所仕様にコンバージョンしました。以前住居だった影響もあるのか…居心地が良すぎて帰りたくなくなるオフィス。来客したお客様も帰りたくなくなるほど。実際に取材に行った僕も長居してしまったぐらい。仕事場だけど憩いの場みたいな感じ。これ理想ではないですか? 内装は、白を基調に無垢材を利用しており、緑がとても似合うお部屋。ナチュラルテイスト・インダストリアル・北欧スタイルなど幅広く家具をコーディネートしやすい内装になっております。 床は、無垢フローリングで裸足で歩けば歩くほど足ざわりが良く、夏はベタつかずサラサラ、冬はほんわかと暖かい。視覚的にも嗅覚的にもリラックス効果が期待されるとか。床だけでなく、一部の壁と天井にも無垢材を使用。床と天井の無垢サンドウィッチに思う存分癒されてください。 照明はライティングレールで、部屋の内装に合わせて素敵な照明をチョイス可能。間仕切りは木枠にクリアガラスで閉めても閉塞感がなく、打ち合わせの際は仕切ることができるのは嬉しい。空調効率も上がります。ちなみに、インナーサッシも設置されています。 仕事が少し行き詰まったら、ちょっと外に出てお散歩して気分転換。散歩は瞑想と同じで思考の整理に良いと聞きます。散歩でリフレッシュして部屋に戻り「よし、やるか!!」とやる気スイッチON!!うんうん、理想の働き方。 働き方を変えるためには、まずは働く場所を変えないと。これぞ「働くとこ改革」。この改革に賛同する方は挙手(お問い合わせ)をお願いします。 ※契約者にて源泉徴収義務があり、毎月の家賃引き落とし額が87,789円となり、20,011円は税務署へのお支払い対応が必要です。 |
![]() |
![]() |
窓からは公園ビュー。 |
![]() |
窓からは東公園が見えるパークビュー。ほのぼのとした雰囲気。 |
![]() |
窓全開でリフレッシュ。 |
![]() |
なんと気持ちいいお部屋。 |
賃料 | 10万4,500円(税込) | 専有面積 | 43.74㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 2ヶ月 |
償却 | なし | 共益費 | 3,300円(税込) |
所在地 | 福岡市博多区千代 | ||
交通 | 鹿児島本線「吉塚」駅 徒歩5分 地下鉄箱崎線「千代県庁口」駅 徒歩8分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 8階建て | 所在階 | 2階 |
築年 | 1977年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | エアコン/トイレ/水道(お湯は使えません)/TVモニター付きインターフォン/エレベーター/【サービス設置品:温水洗浄便座・エアコン2基・デスク・チェア・オーブン・冷蔵庫・照明器具一式・ロールスクリーン・ホワイトボード・簡易キッチン】 | ||
備考 | 定期借家契約(期間:5年/再契約:相談)/募集戸数:1戸/事務所/駐車場:月額10,000円(1台空き有り)/町費隔月700円/入居時にハウスクリーニング代金(49,500円)を徴収します。/駐車場あり/駅徒歩10分以内/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2023年11月24日 | 情報更新予定日 | 2023年12月12日 |