物件詳細情報
|
|
|
住宅 オフィス 店舗・その他 |
|
日田杉とRCのアートな要塞
|
|
-
賃料:
-
120万円
|
-
面積:
-
540.38㎡
|
|
|
|
|
交通:
|
地下鉄空港線「姪浜」駅 徒歩18分/西鉄バス「愛宕浜4丁目」 停 徒歩0分/西鉄バス「名柄団地」停 徒歩2分
|
|
|
|
|
|
|
|
コンクリートの三角と丸が手を繋いでいるかのような存在感のある建物です。元々は「ひた生活領事館」として使用されており日田杉が内装にふんだんに使われております。ただ老朽化のため手直しなければならないところもありますがこの物件のポテンシャルを含め是非ともみて頂きたい。
まず、サンカク棟(勝手に命名)の1階はアンテナショップでした。2階は研修所さらに3階に個室があり屋上にも上がれます。マル棟(同じく勝手に命名)の1階部分は駐車場になっており2階部分はレストランが入っていました。手を繋いでいる部分はウッドバルコニーになっておりサンカク棟とマル棟を繋ぎます。
これがざっくりとした概要なのですが、気になる詳細も追記していきます。しかしボリュームたっぷりの為、眠くならないようにしっかり見て下さいね。
まずはサンカク棟から。1階は元々販売ブースになっていた為か抜群に綺麗でカッコ良い。自動ドアにフロアタイルの床、天井には日田杉が縦横に組み合わされ配置されています。奥に倉庫が2つ。1つは梅蔵として利用されていたとのことで日田杉に囲まれています。1-2階へのエレベータも付いておりメンテナンス後に引き渡しとなります。2階は元々研修所で日田杉をたっぷりと使った内装となっております。囲炉裏もあるとか。小上がりになっていますが必要に応じて使い分けしたいところ。また、研修所の名残りで大きなキッチンがついていたりバスルームも2つ。ランドリースペースや洗面台もあります。円柱に隠れている螺旋階段を上がると3階へ。元はスタッフルームで利用されていたとのことで管理人の待機みたいな立ち位置でしょうか。床の状態は良くないので利用する場合は張り替えが必要とのことです。屋上のスペースは元々柵があったらしいのですが今は撤去されています。水場もあり周りは住宅街なので見晴らしは最高。さあどう使いましょう。
続いてマル棟。1階は駐車場になっており5台は収容可能。入り口の扉を開けるとすぐに階段。2階に登るとするに広がるのがレストランで利用されていた大ホール。天井も高くテラスとの往き来ができます。器具はありませんが厨房跡には換気扇も。そして2階を繋ぐウッドデッキのテラス部分。こちらは老朽化が進んでおり改修は必須かと。ただポテンシャルは抜群ですのでこれをどう活かすか、復活した姿を早く見たいものです。
元々公共施設だったこともあってしっかりとした内装。あとはこれを上手く操ってくれる方がいらっしゃればと。
是非とも操り倒して下さい。
※原則現状のお引き渡しとなります。 ※エレベーターは動作確認後にお引き渡しです。 ※半棟ずつのご利用は要相談になります。 ※その他ご利用や費用面はお問い合わせ下さい。 |
|
|
 |
1階の元店舗部分。 |
|
 |
木とコンクリートの内装。 |
|
 |
サンカク棟の入り口部分。ショップとしての利用も。 |
|
 |
1階の通路。 |
|
|
|
賃料 |
120万円 |
専有面積 |
540.38㎡ |
敷金 |
6ヶ月 |
礼金 |
なし |
償却 |
なし |
管理費 |
なし |
所在地 |
福岡市西区愛宕浜 |
交通 |
地下鉄空港線「姪浜」駅 徒歩18分 西鉄バス「愛宕浜4丁目」 停 徒歩0分 西鉄バス「名柄団地」停 徒歩2分 |
建物構造 |
鉄筋コンクリート造3階建て |
所在階 |
1-3階 |
築年 |
1998年 |
取引態様 |
媒介 |
設備 |
シャッター/エレベータ/都市ガス/トイレ3箇所/バスルーム2つ/洗濯機置き場 |
備考 |
定期借家契約(期間:10年間/再契約:相談)/ペット不可/定借期間は要相談/駐車場5台有り(賃料に含む)/要火災保険契約 |
情報修正日時 |
2021年9月9日 |
情報更新予定日 |
2023年4月8日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。